悠々丸水産業務連絡掲示板

主に東紀州を漁場として出漁。
水揚げから加工まで行っております。

えべっさんの御利益は・・・

2010年06月30日 07時47分49秒 | 業務報告

今回も北へは行けず

一向に北進出来ない。なぜだ??

 

さて、今回はmiyutaさんと。

狙いはスルメ。情報収集なしの、出たトコ勝負!

 

朝。

数日前までは雨の予報だったけど、前日は時々の予報。

 

船着き周辺は天気予報通り

空も雲の切れ間が目立ち、気分も軽く沖へと向かう。

 

 

こんな感じ。

予想よりうねりがあるけど、沖出しには問題なし!

順調に沖出しし、ポイントに到着。

まずは魚探を掛け、スルメチェック

・・

・・・

反応ナッシング

 

ま、イカ類は魚探に映らないこともあるし・・・ねえ。

とりあえず、実績ポイントで竿を出す。

  が!

反応なし!!!

何度か流し変えた後、ようやくそれっぽい反応を見つけ、仕掛けを下ろす。

 

またも反応なし!!

 

なんだかねぇ・・・まあ、粘っても仕方なさそうなので、狙いをメダイに変更!

すると、miyutaさんが

「朝の祈りの時間だから」

と、瞑想の世界へ入ってしまった。

豊漁祈願をお願いしますね。。

 

その後、miyutaさんの祈りの甲斐なく、サバが一匹上がっただけで、餌も取られない状況が続く

そこで、未だ瞑想に耽るmiyutaさんに、移動することを伝え浅場へ向かう。

 

道中、

 

 

サメを発見

2メートル半くらいはありそうな、普通のサメ。

ハンマーヘッドはよく表層を泳いでいるけど、このテのサメは珍しい。

・・・・・・

・・・・・・・

良いコトってひょとして、コレかぁ!?

 

浅場に着いた頃、miyutaさんが祈りの時間を終え、再び参戦。

しかし、状況は一向に好転せず、中鯵等少々のお土産を確保して

  本日終了

となしました。

 

 

本日の水揚げ~♪?

 

 

え?おいしかったですよ。サバの酢締め。


”かっぱえびせん”に、えべっさん!?

2010年06月28日 22時36分37秒 | 業務報告

おや、まあ!びっくり!!

見習いが、おやつに”かっぱえびせん”を食べていた時のこと。

が、そのパッケージに見馴れぬものを発見しました。

 

 

恵比寿さま。

調べてみると、他にもあるそう。

でも、我が社に来たのが

 恵比寿さま

ということは、いいことあるかも~~~

の暗示??

期待してま~す

 


大内山動物園

2010年06月24日 19時37分06秒 | 社員

久々に行きましたが・・・

専務・見習いと大内山動物園へ行ってきました。

まだ仮オープンでした。

 

入場料は大人¥1000、子供¥500

昨秋にお邪魔した時は、大人¥600でした。

スタッフが増えてたから、値上げしたのかな?

 

中に入ると、前回よりドッグラン等が増えているように思う。

でも記憶が定かでないから、あったかも・・・

 

 

クジャクが羽を広げてお出迎え。

・・・かと思ったら、ほかのオス共々♀に熱烈アピールしているところでした

 

で、今回は

 

 

こんな看板があちこちにあり、見習い達が楽しみにしていた餌やりがほとんどできない状態。

それでも、餌(100円・今回あったのはパンの耳)を買って、あげられる動物を探す。

 

 

亀。

近寄ると、”餌くれ~~~”とダッシュしてきます。

しかも、手から餌を食べてくれます。

もちろん、とも喜んであげてました

 

 

アライグマ。

見た目はかわいいですが、南紀では作物(特にミカン)を荒す厄介者。

しかも、凶暴らしいです。

夜行性なので、夜間にしか見ませんが、道端にちょこんと座っていたりすると、思わず近寄って行きたくなります。 警戒心が強いから、直ぐに逃げて行くんですが・・・

 

で、こいつにも餌(パンの耳)をあげることができます。

でも、悲しいかな、アライグマの習性で、パンの耳を洗ってしまうんですね~

すると、どうなるか?

もちろん、ふやけて食べられなくなります

園側も罪なことしますね~~~

 

一通り、園内を見回った後は、

 

 

 

遊具でひと遊び。

 

 園内はかなりこじんまりしていて、他の動物園に比べれば

  大したことないし、料金が高い

のですが、この動物園に興味がある方は、

大内山動物園ホームページ

「ごあいさつ」をぜひとも見て頂きたいと思います。

 

料金も、寄付だと思えば高くない!?

 

最後に、今回は、近くで紀勢道の工事をしていて結構やかましかったんですが、それに負けじと、オウム達がけたたましく鳴いていました。

専務曰く「工事の音を真似してるんじゃないの?」とのこと。

なるほどね~~~

 


何これ?イソギンチャク??

2010年06月20日 17時03分30秒 | 業務報告

謎の生命体?発見!!

先日、見習い達と磯遊びをしていた時のこと。

この時はほぼ満潮。

干潮時に干上がってしまうガレ場で、カニやヤドカリを探していたところ・・・

 

 

 

こんなのを見つけました。

直径1.5~2センチ位、長さ20センチ位の円筒形で、先端と思しき場所に触手様のものが見えます。

初めて見たので写真に撮り、帰ってから調べたところ、

 ???

分かりませんでした。

触ったら、縮んだので、ソギンチャクの仲間かな~、って調べたんですが、一体何者なんでしょうか。

誰か知っていたら教えてくださ~い

 


防水デジカメに買い換えました!! ”F401⇔W90”

2010年06月16日 18時00分51秒 | 業務報告

ついに・・・とうか、やっと・・・というか

先日調子が悪くなったFinePix F401。

その症状は、

 ・電源が入らない。

 ・スイッチ「OFF」でも突然電源が入る。

という、勝手極まわりないものだった

それが、今は何も異常が無かったのように作動している

 

丁度、専務に買い替えの話をし始めたところで、本来ならもう少し先に買い換える予定だったけど、いつ何時作動しなくなるか分からないので、予定を前倒しして買い替えを決断

今回必要なのは、ズバリ

  防水性能

 &耐衝撃性能(船の振動は馬鹿にできません!)

である。

生活防水程度でも十分の様な気がするけど、夏に海で泳いだ時にも撮りたいので、色々と検討した結果、実績と信頼性がある、

 ・オリンパスμTOUGH-6020 又は8010

 ・ペンタックスW90

に絞り込み、実物調査にヤ○ダ電機へ向かった。

 

見に行ったヤ○ダには、運良く全ての奇襲が揃っていたので早速チェックさせてもらう。

 

すると・・・

 

ネットでさんざん書き込みがされていたように、ミューの起動時間が長い。(起動時間は6020も8010も同じ)

思ったより・・・だ。

何もしていなければ6秒くらい掛かるところを、ひと手間加えて半分程度にしてあるらしい。

が!

それにしても遅い。

最新機種でこれは無いんじゃない?ってレベル。

船上での使用を考えると、起動時間は早いに越したことは無い。

これはちょっと頂けない。

このカメラを作る上で、この起動時間はきっと問題になったはず。。

にもかかわらず、この状態で市場に送り出すということは・・・自信?怠慢??後継機種のつなぎ???

 

”ま、いいか”の思考回路を持つ私だけれど、”ま、いいか”で買っちゃうと、必ず後悔するな~って感じがしたので、ミューはパス

で、次にW90。

こちらは、起動時間問題なし!で、レンズが中央付近に設置されているのも、指がレンズに掛かりにくく◎。

デザインもOK。

カメラとしての機能は、どこも”防水デジカメですから”ってこで、五十歩百歩らしいし、そこまで求めていないので、どちらも検証せず。

なので、W90に決定

 

でも、ヤ○ダはあんまり好きじゃないから、別のところで購入しました。

 

 

F401で撮影。

最後の仕事かな?

 

説明書を一通り読み、試しに撮影

 

 

F401の雄姿。海水にも負けず(負けたから故障した?)、頑張ってくれました。

ありがと~~~~~

 

 

室内(F401)と屋外の両方で撮影。

やっぱり室内は苦手のよう。撮影モードを変えてやる必要がありそうです。

屋外では1CMのマクロ撮影モードを試してみました。

もっと近寄っても撮影でき、結構使えそう。レンズ周辺にある、LEDライトも室内等での接写に威力を発揮しそうでした。

動画も試してみたけど、必要十分。・・・というか、口コミで”おまけ程度に考えるべし”って記事をいくつか見たけど、上等に使えますよ。

比較対象がF401と、Z100だからかもわかりませんが、私にとっては十分すぎるくらいでした

水中写真は、また今度試してみます。

 

結果、良い買い物をしたと満足してます。

いや~、夏が楽しみ~~~~~