またもべた凪!
今回は、ariariさんとバススキ80さんの予定に乗っかり、ariariさん艇で沖出し。
狙いは、ヒラメ・メダイ・沖メバルの豪華?三本立て
まずは朝一、ヒラメ狙い。
ポイントに、ちょろちょろとベイトの反応があったので、ひとまず竿を出してみる。
しばらくの間、何の反応もなかったが、ここだというポイントでariariさんが掛けた
?
??
上がってきたのは、
ガシなら大型のハタマス。
型はともかく、この一匹で船上に笑みがこぼれる。
お次は私。
上がってきたのは、お約束?の
マトウ。
この後、ベイトが薄くなり
ここで粘るより、先に沖へ行って土産を確保しよう
と、メダイ狙いに変更。
ポイントに着き、竿を出すと早速アタリがあり、クロムツが上がる。
お土産用に、とariariさんと私がクロムツと遊んでもらっている間に、バススキさんに待望のアタリが
引きからして、本命。
上がってきたのは、もちろん
メダイでした。
初メダイGETおめでとうございます
この一匹を皮切りにメダイが上がりだし、船上はヌメリ天国へ
ある程度の数が揃ったところで、良い時間となり、次なるターゲット沖メバルを狙いに転進。
沖メバルのポイントは、先ほどと打って変わって静かなもので、餌も取られず。
第一本命がダメだったので、2号さんへ浮気したところ、ようやくヒット。
しかし後が続かず、それぞれが顔を見ただけで時間切れ納竿と相成りました。
本日の水揚げ~♪
=======================================
メダイやクロムツの餌となっていた小魚。
捕食されてすぐだったのか、お腹の発光器がまだ発光してました。
紫色の怪しい光。
自然界にもこんな色があるんですね~
名前は「キュウリエソ」だそうです。
このキュウリエソを、美味しく調理
技が光る一品?
なんてネ
写真はメダイでした~