mさん
dさん
久々に古和浦へmiyutaさんdaiさんと3人でオニを狙いに行くことになった。
午前6時半、桃太郎(船頭)に連れられて、猿・雉・犬オールスタッフ勢ぞろいで、いざ出陣!
沖に出ると、風・波ともそれなりにあるものの、次第に凪いで行く予報。これ位なら楽勝♪
daiさんやmiyutaさんと行った時より随分温かいしね。
道中で日の出となり、皆が一斉に写真を撮り出す。見ると船頭も撮っている。傍から見たら滑稽かも・・・
程なくしてポイントに到着。頑張るぞ~~!
竿を出すこと数投。
mさんと一匹ずつ上げ、”さあこれから”というところで、dさんをアクシデントが襲う!!
なんと、根掛かりを外そうとして竿を折ってしまったのだ。
背中合わせだったからどうやって折ったのかはわからなかったけれど、最初に
を聞いた瞬間、深刻な状況に見舞われたことが感じ取れた。
「高切れ?」と思ったど、残念なことに事態はもっと深刻でした
それでもdさんは、「折れた所が穂先近くだし、これでやれるから」、と折れた場所にラインが擦れて傷がつかないよう絆創膏を貼り、めげずに試合続行
竿は折っても心は折れません
さすがです
でもやっぱりやりにくそうで、根掛かりを連発!してました
それからはmさんが魚を連発!!してmさんの独り舞台
しかも大きなオニが2匹も上がりニッコニコ
dさんが暴れ出さないかヒヤヒヤして見てましたよ~
でもホント、よく上げてましたよね~。沖上がりしてから船頭さんが褒めてました。
その後は尻上がりにオニが上がり、ある程度満足したところで、中々
「上がろうか」
と言わない船頭さんに
「帰りたい光線」
を照射して、午後2時前に沖上がり。
本日の水揚げ~♪
オニ(フサカサゴ&イズカサゴ)・ウッカリカサゴにアヤメカサゴ等盛りだくさん
フサカサゴのお刺身・イズカサゴ&アヤメの煮付け・フサカサゴ&アヤメカサゴの唐揚げ美味しかったです
筍や猪肉と交換したので、これも楽しみ♪
さ~て、残りは料理屋にでも持っていこうかな~~
昨日はお疲れ様でした~!
竿が折れた瞬間・・・心も折れましたよ
でも何とかなったので良かったです
今回もmiyutaさんにカラスが付いてたんですね~w
釣り場では気づきませんでした
僕の後ろには・・・竿が折れたのはこのせい
折れた心もその場で修復したから続行できたのでは??
えっ?後ろ?
ホントだぁ!!ボンビーが乗ってますね~~
竿はこいつのせいですね
真っ赤かなクーラー・・・凄いですね!こんなに釣れるもんなんですね!
それにしてもmiyutaさんは乗ってますね~!
最近乗りにのっている訳が!
頭にカラスが宿っているからだぁ~(^^)v
縁起が良いなぁ
今年のmiyutaさんはひと味違いますよ~
でも↓のコメントが本当なら、春まで??
オバQにしては頭の毛が少ないし…
見た事有るかな~?どうかな?って気がするんですが思い出せません(汗)
早いトコ太刀魚・フグも行っときますか!?