悠々丸水産業務連絡掲示板

主に東紀州を漁場として出漁。
水揚げから加工まで行っております。

幻の魚!?

2012年04月14日 20時16分18秒 | 業務報告

幻の魚と言ってもクエではなく…

今回は、鷹丸さんにおんぶにだっこで出漁。

タックルから、何から何まで…(鷹丸さん、ありがとうございました。)

 

 

狙いは、

   ビワマス

おそらく淡水魚中、一番美味しい魚です。

 

 

天気予報では、昼までに強風が吹くとのことで、早上がりを覚悟。

しかし、雨こそ降りましたが、風があまり吹かず、良い意味で予報が外ました

 

肝心の魚の方はというと…

数・型とも高丸さんはご不満の様子でしたが、私的には満足のいく結果に終わりました(^^)

 

 

 

 

 

本日の水揚げ~♪

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
琵琶マス (ariari)
2012-04-15 16:47:51
お疲れさまです。琵琶マスですか?見た事も触った事もナイです。身質はサツキマスみたいな感じなんでしょうか?陸封型で秋に産卵に川に上るんですよね?まずは刺身でいきたいですねぇ~。私は明日、準幻?のヒラスズキ行ってきます、『幻じゃないくらい釣れた』なんて言ってみたいです。
返信する
Unknown (タクジグ)
2012-04-15 18:53:40
おっ!琵琶マスですか!
おいしい魚らしいですね!トローリングで釣るんでしたっけ?

大型化したマス系のように、やっぱり身は綺麗なオレンジ色なんですか?
返信する
Unknown (KAZU)
2012-04-15 20:55:36
いつ見ても綺麗な魚ですね。

サクラマス、ビワマス、サツキマス
3匹並べて食べ比べしたいですね!

担当は、サクラマス→タクジグさん
    ビワマス→殿さん
    サツキマス→僕

いつやります(笑)
返信する
Unknown (JES333)
2012-04-16 10:53:06
ビワだけに琵琶湖ですか?
そんなに美味しいのですか~
琵琶湖に行ったら食べてみます(・∀・)
返信する
RE:琵琶マス (殿)
2012-04-16 12:44:24
ariariさん、ビワマスはサツキマスより美味しいともっぱらの噂です(笑)
食べ比べたことはないですが、ビックリするほどおいしいですよ♪
ヒラは、今日ですね!
検討を祈ります(^^
返信する
Unknown (殿)
2012-04-16 12:52:03
タクジグさん、ビワマスはめちゃくちゃ美味です=^-^=
曳きで狙いますが、バラシが結構あって難しいですね~
とはいっても、私は掛ってから取り込むまでしかやってませんが(^^;

身は綺麗なサーモンピンクです。
脂の白さが目にまぶしい!!(≧▽≦)
返信する
Unknown (殿)
2012-04-16 13:00:46
KAZUさん、ビワマスって綺麗な魚ですよね~
この色・この姿形は海の魚にはちょっと見当たりません。。

今ならまだビワマスの冷凍物がありますよ♪
3匹の食べ比べとなると…問題はタク○グさん!?(爆)
返信する
Unknown (殿)
2012-04-16 13:04:13
JES333さん、琵琶湖で正解です!!
安易なネーミングですが、この魚は侮れませんよ~

ビワマスは、主に養殖物を食べることができますが、お安くはないです。。
天然ものとなると…

今度ストック出来たら送りましょうか?(笑)
返信する
Unknown (なっしゅ☆)
2012-04-16 19:55:44
幻なのに4尾も!凄いですねぇ~☆
たしかアマゴが湖に下った魚でしたね?オレンジのパーマークが無いと聞いた事あり鱒が何とも言えないカッコエエ形して鱒ね☆
淡水魚一美味しいと聞けば一度食してみ鯛です♪
返信する
Unknown (殿)
2012-04-18 07:28:14
なっしゅ☆さん、最初は「ビワマスって食べていいの!?(驚)」って感じでした(^^;
幻に終わらないのは、船長の腕の為せる業ですね~(笑)
ビワマスは、成魚になると完全にパーマークが消えるそうです。
養殖なら、少ないながらも流通しているそうなので、一度試してみてください♪

返信する

コメントを投稿