スコとyuwataの部屋

スコティッシュフォールドのスコとyuwataのブログです。

イネイブラー

2019年05月27日 17時30分49秒 | アルコール依存症

アルコール依存症者の問題行動を、知らず知らずのうちに助長している身近な人たちをそう呼ぶ。

共依存と同じようなことじゃないかな?

愛情という名の支配

イネイブラーも駄目になってしまう。

子供が長い間そのような状況下におかれると、アダルトチルドレンになる。


たとえばある酒乱が毎晩酒を飲み、ある一定量以上飲むと人間が変わったように家族に暴言、暴力をふるう。(複雑酩酊)

トラブルは毎日、毎晩続く。

酒がこの世からなくらならない限り、専門的な治療をしない限り、家族の地獄は続く。

根本的に専門病院に連れて行けばいいが、アルコール依存症者をかばって我慢し、その場しのぎが続く。

私が愛情をそそいでやれば治るんだ」と錯覚をしてしまう。

そこで優しくされると、本人は益々つけこむ。

本人が積極的に自分の病気を認識し、治療に向かえばいいが、現実はなかなかそうは行かない。

 

私はアルコールを飲んでいる時、アルコール依存が酷くなってからも元妻は共依存にはならず、

かまってはくれなかったので、自分でどうにもならずに酒の恐怖を感じ、アルコール専門病院にかけこんで教育され治療した。

本人を突き放すのも大事なこと。

子供じゃないんだから本人に考えさせる。

普通の病院では駄目、アルコールの専門病院できちんと治療しないと酒は断ち切れない。

病院ではやはり妻と別居、離婚をしている人が多かった。

まだ自分には妻がいる、と当時は思っていたがそうなってしまった。(悲)

 

今は酒が無くても充分に生きていけるのがわかった。

酒を飲んでいた頃は考えられなかったことである。


余談ではあるが、アルコール治療で入院していた頃、やはり50手前の連中が多かったが、

60を過ぎた方も何人もいた。

きっと、定年で毎日やることが無く、酒ばかり飲んでアルコール依存になった方だろう。

考えてみれば、私たちの年代も定年まで後数年である。


ENTER NOWHERE

2019年05月27日 06時55分35秒 | 映画

低予算のB級映画と書いてあったが、良く出来ている。

知らない森の中に入り込んだ3人。

ここから始まる。

特に中盤から後半にかけて物語が走る。

真相が明らかになってくる。

「えっ、そうだったの?」

SFサスペンス映画。

これ以上は言えない。

 

主演の俳優トム・イーストウッドは名前の通り、クリント・イーストウッドの実の息子。

優しそうなまなざしは父に似ている。


CARANCHO

2019年05月26日 15時46分04秒 | 映画

ハゲ鷹と女医

アルゼンチン映画。

CARANCHOとはアルゼンチンのハゲ鷹の一種の名前。

アルゼンチンも年間の交通事故死者が8,000人(2010年頃)と多いところ。

日本は3,500人と少なくなった。

世界でも優秀な方である。

しかし、運転手、同乗者の死亡は少なくなったとはいえ、先日の悲惨な事故等、歩行者の被害はまだまだあるのが現状。

これには縦割り行政の各省庁を超え、根本的な解決策が必要である。

 

映画に戻る。

最初から最後まで交通事故。

交通事故が増えれば、その賠償金を狙うハゲ鷹が当然出てくる。

 

この女医の俳優はあの”フィフィ”に似ている。

ちょっとエラの張りを足した感じ。


現実の麻痺

2019年05月26日 08時22分14秒 | 事件・事故

先日東京新宿で起きた、好きで好きで仕方がない男性腹刺し事件。

男性はホストで重体らしい。

刺した人は20そこそこの若い女性。

その現場の犯行後の画像がぼかしも無しにネットに出ていた。

双方血だらけで、特に女性は血だらけの素足を前に出して座っていた。

携帯電話をしながら、タバコを吸っていた。

前には警官の後姿。

 

名古屋で起きたゲイ同士の片方の路上殺人事件。

喧嘩だと言われているが、見た限りでは一方的である。

鉄パイプで相手の頭を殴り、刃物で何回も刺して殺したみたいだった。

悲鳴であふれ、「死んじゃう!」「やばいやめて!」などの怒号が飛び交っていた。

現場に居合わせた人が撮ったその動画もネットで流れていた。

 

写真も動画も簡単に撮れ、ネットに流せる時代になってしまった。

 

どちらも映画のワンシーンを観ているようである。

映画、ドラマにはもちろんこういうシーンが日常的にあふれている。

現実はもっとグロくて恐ろしく、悲惨なことだが、それを見る目、頭は麻痺している。

 

麻痺をしている自分が怖い。


素晴らしい

2019年05月25日 08時12分35秒 | スポーツ

日がガンガン照っている日、雨の日は、

これを被って、オリンピックを観に行こう!

オリンピックの暑さ対策。

スタッフ用かな?

傘を被っている男性の無我の境地に至った、恍惚の表情がまたいい。

自分が被ればいいのにねぇ。 

これ、他人の目線に笠の骨があって危ないんじゃね 。

 

麦わら帽子でいいんじゃ?

 

 

あっ、雨の日はいいね。

けど、日本にはスゲ笠を被る文化があるのだよ。

 

 

この人、やることが素晴らしすぎる。

 

 

う~ん、ナウい。

スタッフはこれでいいかも?

倒れちゃ困るからねぇ。

 

 

こちらFENDIのもの。

 

機能とファッションの結合がなかなか難しい。


2019年05月24日 12時32分33秒 | 雑学

最近、自分の妻女房かみさんワイフのことを『』と言っている人が多いが、

自分の母が息子の妻のことを『』と言うんだから(自分の息子の妻のこと、他人が言ってもいい) 、日本語として成り立っていない。

私は女性を軽視するみたいで違和感がある。

厚切りジェイソン厚切り嫁とか言っているからじゃないの?

 

ちなみに私の場合は妻の前に「」を付けなければならない。

元妻とか、元女房とか、元かみさんとか、洒落た所でモトワイなんかもいいね。

けっして、元嫁とは自分が言ってはならない。

もし再婚したならば、「」が付くことを忘れてはいけない。

 

結婚している女性は「うちの婿がよ~」なんて絶対言わないと思う。

ニュアンスはわかるが・・・・。

 

 


失踪

2019年05月24日 07時52分19秒 | 映画

フランスのTV映画だろうか?TVドラマだろうか?

サスペンスドラマ。

人間だからどこの国、村でもあるんだねぇ。

井戸端会議、野次馬、村八分・・・・他人のことはほっといてくれ』。

 

嫉妬はどうにもならない人間の感情の一つである。

誰も自分のものにしておきたいと思う。

それを制御できるのは理性と時間なのだろうか。

 

フランスの有名な女優だろうか?やたらちょっかいを出してくるおばあちゃんが出てくるが、

市原悦子の『家政婦は見た!』を思い出す。


トルコ編

2019年05月23日 13時55分51秒 | 書籍

診察を待っている時に残りを読んだ・・・・『雨天炎天』。

 

トルコは親日である。

ここには書かれていないが、長い間ソ連(ロシア)に散々痛めつけられた歴史がある。

そのロシアに勝った日露戦争を日本は経験している。

だからトルコは日本を尊敬するのだ。

ロシアだけでもなく、周りの国から侵攻をされてきた。

ギリシャとも仲が悪い。

国中警官、軍人が多くピリピリしている。

検閲、検問が多い。

しかし、トルコ人は嫌になるほど人懐っこいそうだ。

直ぐトルコ絨毯を売りつけられるらしいよ。

トルコに行く人は”マルボロ”を持って行くといい。

 ウィンストンではない、”マルボロ”なのだ。

 

ヴァン猫

ヴァン湖の周辺に住む猫。

持ち出し禁止。

私も知らなかったが、毛が白い、目がオッドアイの猫である。

普通猫は水を嫌うが、この猫は泳ぎが上手い。

 

とにかくトルコも広く、民族が多い。

5つの国、様相に分かれていると言ってもいいらしい。

複雑な国である。


今日は”マッチャマン”

2019年05月23日 13時37分13秒 | 日記

抹茶ロールケーキ

 

 

病院の道挟んでケーズデンキの横に”原信”が開店していた。

早速、入ってみた。

商品は同じようだが、店内は広い(通路が広く、余裕がある)。

後、人が品物のバーコードを読ませて、レジ袋に入れて清算をしてくれるレジが3つしかない。

他10個くらいはセルフレジとなっている。

時代の流れ、変化を感じた。