10月に入って急に秋らしくなって「食欲の秋」がやってまいりました。
以前から家内と娘が「とん汁のたちばな」に行ってみたいという事で、上越(新井?)まで。

私が行った記憶は30年以上前で、まだお店が小さい頃だったような。
さらに「とん汁定食」が当時800円くらいだった記憶が。。。(曖昧)

現在、とん汁定食並で950円でした。定食の種類もバリエーションがあり、昼間の閉店時間前というのに9割くらいの入りです。
定食の見た目は昔と変わらない(記憶が曖昧ですが)味は思い出せないというか、玉ねぎ、豆腐、豚肉だけという情報はあったのですが、ちょっと甘いなぁ。
その後、東京在住の娘から近所のマニアックな八百屋さんで国産松茸が激安になっているという連絡があり、さっそく送ってもらいました。

以前、9月末頃に韓国に行って松茸を大量に買ってきたものですが、今はスーパーに中国産とか安く売っているので、それで十分(笑
ちょっと前に居酒屋で炭火焼の松茸を食したのですが、これは美味かったです。
藻塩にスダチが抜群でした。

以前から家内と娘が「とん汁のたちばな」に行ってみたいという事で、上越(新井?)まで。

私が行った記憶は30年以上前で、まだお店が小さい頃だったような。
さらに「とん汁定食」が当時800円くらいだった記憶が。。。(曖昧)

現在、とん汁定食並で950円でした。定食の種類もバリエーションがあり、昼間の閉店時間前というのに9割くらいの入りです。
定食の見た目は昔と変わらない(記憶が曖昧ですが)味は思い出せないというか、玉ねぎ、豆腐、豚肉だけという情報はあったのですが、ちょっと甘いなぁ。
その後、東京在住の娘から近所のマニアックな八百屋さんで国産松茸が激安になっているという連絡があり、さっそく送ってもらいました。

以前、9月末頃に韓国に行って松茸を大量に買ってきたものですが、今はスーパーに中国産とか安く売っているので、それで十分(笑
ちょっと前に居酒屋で炭火焼の松茸を食したのですが、これは美味かったです。
藻塩にスダチが抜群でした。
