オリジナルの竿を試すどころか、使う前から問題山積み自分で勝手に山にするのですけど…
それを解決するべく「第二段メバル竿製作」ドンドンドンパフパフパフ以前から考えてはいましたが目先の簡単な方に手を出してしまった~ですから後回しになっていただけなんですけど。
まずは元になる竿、前打ち竿の2番を使用。それと3番の一部。そこへフライ竿のいらない部分を追加、最後に一番先は渓流竿用の穂先を購入。買ったのはこの穂先だけ。
今回グリップをどうするか、一応リールシートを見て来ましたが良いものが無くてパスでした ふと目についたのがバス用のトリガーグリップ!これなら行けるかも~
もちろんグリップも自前のもので人差し指を掛ける場所を切り取り出っ張りを削る!文章で書くのは簡単ですが 切るだけで「超大変」削るのは「爆大変」でした。自前も大変ですゎ。
汗だく吉野家で…汁だく 字も似てるけど嫌われるなぁ,,, 汗だくは予想していたので風呂に入る前に一生懸命削りました。。
一応ブランクをつないでみて、グリップに通してみると予想以上に調子がいい ピッとしていて軽い!太めのグリップも握り易い。。
ガイドが付くと結構竿に重さが加わり予想以上に竿が曲がる!ただ小さめのガイドを使用するので比較的始めの状態に近いと予想されるホントかな~
超遠投をこなせる竿ではなくて秋に向けて感度重視で攻められる竿が完成する日も近いです
それを解決するべく「第二段メバル竿製作」ドンドンドンパフパフパフ以前から考えてはいましたが目先の簡単な方に手を出してしまった~ですから後回しになっていただけなんですけど。
まずは元になる竿、前打ち竿の2番を使用。それと3番の一部。そこへフライ竿のいらない部分を追加、最後に一番先は渓流竿用の穂先を購入。買ったのはこの穂先だけ。
今回グリップをどうするか、一応リールシートを見て来ましたが良いものが無くてパスでした ふと目についたのがバス用のトリガーグリップ!これなら行けるかも~
もちろんグリップも自前のもので人差し指を掛ける場所を切り取り出っ張りを削る!文章で書くのは簡単ですが 切るだけで「超大変」削るのは「爆大変」でした。自前も大変ですゎ。
汗だく吉野家で…汁だく 字も似てるけど嫌われるなぁ,,, 汗だくは予想していたので風呂に入る前に一生懸命削りました。。
一応ブランクをつないでみて、グリップに通してみると予想以上に調子がいい ピッとしていて軽い!太めのグリップも握り易い。。
ガイドが付くと結構竿に重さが加わり予想以上に竿が曲がる!ただ小さめのガイドを使用するので比較的始めの状態に近いと予想されるホントかな~
超遠投をこなせる竿ではなくて秋に向けて感度重視で攻められる竿が完成する日も近いです