今回はワンデイ、カレンダーは23・24日と連休だがー
何事もなく土曜は仕事,,,
仕事終わりから ETCを駆使して鳥羽を目指す。
車が多いが何とか走れる、対向車線は 見事な渋滞---
高速を下りてからも対向車線 大渋滞、恐るべし祝日。
やはり7時半に現地着、だが 少し買出しに時間を使う。
ポイントに着くと まさかの釣り人、う~ん 困ったぞ。
一気にポイント変更!無駄な時間を使うがこればかりはしょうがない…
次のポイントは 貸切~通常はT君が居るがーT君は仕事かな。
即準備をして 探り出す、水面に魚っ気が少しある、シー君は少ない様だ。
まずはノーマルジグヘッド軽めを投げる。
2投目に触りからの食い込みで1匹目、
どうも 遠距離ではなく 中間から手前にアジが居る感じ、
風が少しあるので ラインの動きを気にしつつ レンジを斜めに下げたり上げたりしながらー
アジのレンジを微妙に探し 追加していく。
アジのサイズが微妙だが 釣れること自体がありがたい!
でも本来入りたい場所はここではないのだ---
10匹ほど確保したので ワームをイロイロと試す。
最近 買い込んだモノをアレコレ投入するが アジの好みがすぐに替わるので1匹は釣れる。
しかし 後が???
そして アジンガーが2名現れ 投げながら序々にかぶせて投げてくる。
リグが軽いので流れてくるのだが たまにアジが掛かると私の足元をアジが通過するほど,,,
結局ラインを拾いますゎ、
間抜けな お二人と心中もしたくないので 場所移動!
時間は10時、アジは一応居るが 良いサイズが交じらなかった。
アジ16匹にシー君1匹でポイントを見切る。
それと今回は天気がいいので 明るい月が予想される その月が出る時間が迫る、
月が欠けたとはいえまだ明るさの威力はかなり強いはずだ。
その影響が出る前にある程度アジを確保したい...
やはり 釣り人は消えていた(祝) 決して(呪)ではない(笑)
2投目 ツ ヒット!1匹ゲット!
このまま行けるかと思いきや ポツリポツリで月が登場~
やはりまだ明るい 威力充分(汗)
そんなに明るい空だけど 流れ星が見事に2つ見れた、ナニが燃えてんだか...
ジグヘッドを変更しながら 今回はノーマルに落ち着いた、
風も無くアジの食いが地味なので オリジナル1gが一番 飛距離を出しやすくレンジを刻みやすい。
あまり小さいフックは丸飲みになり 手返しが悪くなるので 通常サイズ(笑)
投げる場所で魚のレンジが違い 苦労する---
左側は 高めのレンジにアジが時折回遊し 右側は深めで回遊、手前は中間ぐらい、
それをローテーションでアジが居るかチェックしているとー
左であたった!となと ポンポンと釣れて 沈黙。
右で食えば ポンポンと釣れて沈黙。
これを根気良く繰り返す。
しかーし 記憶が飛びだし 2時過ぎから3時過ぎまで 休憩---
仕事の疲れが残っているので 休憩が無いとヤバイです。
一応 仮復活して投げ出すと月があるが 何とか釣れます、
体調が安定してきた頃 小さな触れるアタリをアワセると 魚が一気に突っ込む!
ジィ---------- ジィ--------------- ジィ---------------
ポンピングで寄せて重い魚を抜くとナイスアジ!
少しして今度は手前で ガッ!と来て ブリブリブリブリ~~~~~~~~~~~~~
凄い振動でラインを引き出された!!なんじゃこりゃ!?
寄せてくると 変な首振りをしている、となるとヤツしかー
やっぱりショウサイフグ(中)だ。
前回の釣行でも1発凄い重量感で走られた、これもショウサイフグ(特大)だった。
スッゲー魚は もーいいので、アジアジ~
左側の浅めのレンジで大きめが回遊するみたいなのでー コッ ヒット!
走りまわって上がってきたのはナイスアジ!
やはり大きめは左側みたいだ。
左右を投げ別けて アジをポツポツ追加して 明け方前、
ジグヘッドを市販ロケットにしてみた。
すると ジグヘッドの沈み方が違ったみたいで 見事な引き込みアタリ!少し大きめアジゲット!
もう1匹引き込みアタリでゲット!
この後2回アタリは出たが 食い込まずアタリが途絶えた、
一応 6時まで投げていたが 5時半でアジの気配が消えました。
途中20㌢超えのキスが1匹釣れて 体力ある固体はまだ落ちずに居る様です。
アジの反応は出るが どうも食いにムラがあり 変にジグヘッドを試すとアタリが出ない...
少し軽めで レンジを安定させる方向と 飛距離を出せないといけませんねー
やはり 鳥羽は専用ロッドが必要になります。
竿、新しい鳥羽専を考えておかないといけません...
後半はアジ29匹とキス1、メバル1でした。
帰り道、上手く自分をだましながら コンビニワンストップで走りきりー
9時半頃には到着予定だった、自宅まで直線で1km かなりヤバイので 一応車を止めた。
目を閉じてしばし休憩...で1時間と少し記憶が無い(滝汗)
寝る気は全然なかったので シートを倒してなかったー なので膝と首が痛い痛い...
一瞬で全ての疲れが出ました。。
何事もなく土曜は仕事,,,
仕事終わりから ETCを駆使して鳥羽を目指す。
車が多いが何とか走れる、対向車線は 見事な渋滞---
高速を下りてからも対向車線 大渋滞、恐るべし祝日。
やはり7時半に現地着、だが 少し買出しに時間を使う。
ポイントに着くと まさかの釣り人、う~ん 困ったぞ。
一気にポイント変更!無駄な時間を使うがこればかりはしょうがない…
次のポイントは 貸切~通常はT君が居るがーT君は仕事かな。
即準備をして 探り出す、水面に魚っ気が少しある、シー君は少ない様だ。
まずはノーマルジグヘッド軽めを投げる。
2投目に触りからの食い込みで1匹目、
どうも 遠距離ではなく 中間から手前にアジが居る感じ、
風が少しあるので ラインの動きを気にしつつ レンジを斜めに下げたり上げたりしながらー
アジのレンジを微妙に探し 追加していく。
アジのサイズが微妙だが 釣れること自体がありがたい!
でも本来入りたい場所はここではないのだ---
10匹ほど確保したので ワームをイロイロと試す。
最近 買い込んだモノをアレコレ投入するが アジの好みがすぐに替わるので1匹は釣れる。
しかし 後が???
そして アジンガーが2名現れ 投げながら序々にかぶせて投げてくる。
リグが軽いので流れてくるのだが たまにアジが掛かると私の足元をアジが通過するほど,,,
結局ラインを拾いますゎ、
間抜けな お二人と心中もしたくないので 場所移動!
時間は10時、アジは一応居るが 良いサイズが交じらなかった。
アジ16匹にシー君1匹でポイントを見切る。
それと今回は天気がいいので 明るい月が予想される その月が出る時間が迫る、
月が欠けたとはいえまだ明るさの威力はかなり強いはずだ。
その影響が出る前にある程度アジを確保したい...
やはり 釣り人は消えていた(祝) 決して(呪)ではない(笑)
2投目 ツ ヒット!1匹ゲット!
このまま行けるかと思いきや ポツリポツリで月が登場~
やはりまだ明るい 威力充分(汗)
そんなに明るい空だけど 流れ星が見事に2つ見れた、ナニが燃えてんだか...
ジグヘッドを変更しながら 今回はノーマルに落ち着いた、
風も無くアジの食いが地味なので オリジナル1gが一番 飛距離を出しやすくレンジを刻みやすい。
あまり小さいフックは丸飲みになり 手返しが悪くなるので 通常サイズ(笑)
投げる場所で魚のレンジが違い 苦労する---
左側は 高めのレンジにアジが時折回遊し 右側は深めで回遊、手前は中間ぐらい、
それをローテーションでアジが居るかチェックしているとー
左であたった!となと ポンポンと釣れて 沈黙。
右で食えば ポンポンと釣れて沈黙。
これを根気良く繰り返す。
しかーし 記憶が飛びだし 2時過ぎから3時過ぎまで 休憩---
仕事の疲れが残っているので 休憩が無いとヤバイです。
一応 仮復活して投げ出すと月があるが 何とか釣れます、
体調が安定してきた頃 小さな触れるアタリをアワセると 魚が一気に突っ込む!
ジィ---------- ジィ--------------- ジィ---------------
ポンピングで寄せて重い魚を抜くとナイスアジ!
少しして今度は手前で ガッ!と来て ブリブリブリブリ~~~~~~~~~~~~~
凄い振動でラインを引き出された!!なんじゃこりゃ!?
寄せてくると 変な首振りをしている、となるとヤツしかー
やっぱりショウサイフグ(中)だ。
前回の釣行でも1発凄い重量感で走られた、これもショウサイフグ(特大)だった。
スッゲー魚は もーいいので、アジアジ~
左側の浅めのレンジで大きめが回遊するみたいなのでー コッ ヒット!
走りまわって上がってきたのはナイスアジ!
やはり大きめは左側みたいだ。
左右を投げ別けて アジをポツポツ追加して 明け方前、
ジグヘッドを市販ロケットにしてみた。
すると ジグヘッドの沈み方が違ったみたいで 見事な引き込みアタリ!少し大きめアジゲット!
もう1匹引き込みアタリでゲット!
この後2回アタリは出たが 食い込まずアタリが途絶えた、
一応 6時まで投げていたが 5時半でアジの気配が消えました。
途中20㌢超えのキスが1匹釣れて 体力ある固体はまだ落ちずに居る様です。
アジの反応は出るが どうも食いにムラがあり 変にジグヘッドを試すとアタリが出ない...
少し軽めで レンジを安定させる方向と 飛距離を出せないといけませんねー
やはり 鳥羽は専用ロッドが必要になります。
竿、新しい鳥羽専を考えておかないといけません...
後半はアジ29匹とキス1、メバル1でした。
帰り道、上手く自分をだましながら コンビニワンストップで走りきりー
9時半頃には到着予定だった、自宅まで直線で1km かなりヤバイので 一応車を止めた。
目を閉じてしばし休憩...で1時間と少し記憶が無い(滝汗)
寝る気は全然なかったので シートを倒してなかったー なので膝と首が痛い痛い...
一瞬で全ての疲れが出ました。。