goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめてもう少し経ちました。

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

詳細。。

2014-05-12 19:23:00 | 釣り
月と戦った割には釣れたと思われます。
仕事終わりから走ったら もう少し行けましたねー

やはりジグヘッド単体で掛けるのは難しいが、楽しい!
まずはカラーで食いが明らかに替わった。

月明かりでも お勧めカラーは強かった!
そろそろ単体でもアレコレしますょ~^-^)

今は忙しい釣りになってますからね、
アタリを瞬時に判断しないと 迷ったら魚は掛けられません。

それとメバルアイテムが恐ろしい威力でした。
これは今後のメバル狙いで活躍間違いなし♪サラッと流さないとヤバイ,,,

そんな釣果はこんな感じ。。

上の魚と~ 下の魚~

25.5㌢2匹、25.0㌢2匹、24.5㌢1匹、
24.0㌢5匹、23.5㌢1匹、23.0㌢3匹、

20.5㌢1匹、19.0㌢1匹の16匹でした。
魚のサイズが微妙にいいので切り身が沢山できました~~~

こんな刺身が4皿。

なかなか美味かったですゎ~
やはり薄く切った方が味がよくわかりますょ。。



久しぶりに アジングをした訳ですが、
メバルの単体の釣りをしているので のんびりな感じがします。

そんな釣りもハイシーズンなら忙しくなると思います(笑)
キスが釣れたのは発見でしたね~

最新のオリジナルを試しましたが、
やはり少し長い気がします。

アタリが察知出来ないとかではなく、
何となく...

一応 長さを調整出来る様にしてありますのでー
もう少し試してから決めたいと思います。

それと SICのガイドがイマイチな感じ、
始めはよかったのですが 途中から飛びが悪くなった。

ラインだけではここまで違和感が増大するはずはない。
慌てないからまた調べます。

違和感のアタリは取れます、
少し竿先の白が弱いのでもっと白くしたいですねー

魚が掛かった時もキレイに曲がるので上出来?!
楽しい竿なのは間違いありませんょ。。



一応、ヒゲオヤジさんがうるさく言うのでー
今度のオリジナルは飛距離が出るらしいです。

でも釣果につながっていないので、
なれるまで使い込むしかありませんね。

なれる前に次の竿を作ると???が並びますょ。
でも、どうしてやれば思い通りになるかは この前お話ししたので大丈夫ですね。



それとジグヘッドを作ってました。
メバル用を、アジング用も作っておかないといけなんだけどな~

ジグヘッドをロストすると言うより 根にぶつけて駄目にするパターン。
ヒゲオヤジさんにはナイショだが また新しい情報をつかんだ!

これもメバルアイテム!
早めに仕上げて釣れっぷりを試さないと~

地域性があるので 全てがガッツリ釣れるとは限らない、
なので釣れるところで試さないと意味がない。

これで釣れたら大変だょ~^▽^)v
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする