前回の尾鷲の画像が貼ってなかったので、
![](https://sea.ap.teacup.com/ikaoyaji/timg/middle_1551482203.jpg)
やっと魚のコンデションと言うかクオリティーが上がって来ました。
一応釣れましたが そろそろアジなんてやってる場合ではないですゎ。
![](https://sea.ap.teacup.com/ikaoyaji/timg/middle_1551482235.jpg)
尺まで釣れる場所も聞きましたがソコに行こうとも思いませんし、
釣りやすい場所で安定して魚を確保出来る方向がベスト!
釣れるであろう・・・的な香りがプンプンする場所はパ~ス。
アジが10匹しか釣れないならセイゴ15~20匹釣れた方がいいからー
セイゴ20匹+セイゴ15匹で=35匹ならクーラー半分近くになる。。
アジを時間を掛けて11匹では魚が小さいから・・・・・
昨年みたいにアジが安定して釣れるなら狙いますけどね。
そして今夜土曜の夜なのにホームへ釣りに行こうとたくらんでいるので
釣れるかどうか行ってみないとわからない以前に
久しぶり過ぎて使う竿にも慣れないといけない(汗)
前打ちスタイルを復活させるのは大変ですわ,,,
![](https://sea.ap.teacup.com/ikaoyaji/timg/middle_1551482203.jpg)
やっと魚のコンデションと言うかクオリティーが上がって来ました。
一応釣れましたが そろそろアジなんてやってる場合ではないですゎ。
![](https://sea.ap.teacup.com/ikaoyaji/timg/middle_1551482235.jpg)
尺まで釣れる場所も聞きましたがソコに行こうとも思いませんし、
釣りやすい場所で安定して魚を確保出来る方向がベスト!
釣れるであろう・・・的な香りがプンプンする場所はパ~ス。
アジが10匹しか釣れないならセイゴ15~20匹釣れた方がいいからー
セイゴ20匹+セイゴ15匹で=35匹ならクーラー半分近くになる。。
アジを時間を掛けて11匹では魚が小さいから・・・・・
昨年みたいにアジが安定して釣れるなら狙いますけどね。
そして今夜土曜の夜なのにホームへ釣りに行こうとたくらんでいるので
釣れるかどうか行ってみないとわからない以前に
久しぶり過ぎて使う竿にも慣れないといけない(汗)
前打ちスタイルを復活させるのは大変ですわ,,,