ダイエットの続きを~
自分は働く時間で調整がつかなかったのでー
そんなトコロへ転勤の話が突然発生したので上の人と話をした。
会社的には「ソコは条件的に皆さん同じなので~」言い分はわかるけどねー
会社内でのいざこざを聞いていて そのホテンでの移動も見えていた、
ちょうどその頃 体調が悪かったので 頭にきて仕事を止めてやった。
そしたら人事の一番偉い人が出張って来て状況を詳しく聞かせて欲しいと、
仕事時間の関係で体調不良になっているのに転勤で通勤距離が延びるのは無理です。と、
だから今は気楽な社員ではないオジサンです。
休みも固定で働く時間も一定、ボーナスが無くて手当が無い、
何より残業も無しなので時間的に自由度が大きい。
給料は下がるが家を買う訳でもなく、釣りに行くだけで他に趣味も無い。
でも社会保険ははあるし税金も差し引いての給料をもらえるので気楽でしかない。
嫁さんも働いているし子供もすでに成人しているので「迷わずやめたれ!めんどくさいわっ!」
普通は社員になりたい!!となるのですが、
私は逆ですゎ(笑)気楽なのがいい♪
このことをふまえてダイエットに!
仕事は遅い時間まである訳で、夕食はおにぎりを用意してもらい2回目の休憩で食べる。
その後は何も食べない。
シフトの遅いタイミングの時は まずはコレを守る、
病院的には白米は良くないと言いますが 問題はカロリー消費にあると考えー
夕食を6~7時頃おにぎり2個でガマン。
朝は食パン2枚、焼いて冷めるまで放置。
冷めたパンを細かくよく噛んで食べる(温かいパンは食べやすすぎる)
パンも病院ではおススメ出来ない食品で---
それしか食べないのだからカロリーに影響は少ない。
飲み物はインスタントコーヒー砂糖抜きで薄っすいアメリカン以下!
カフェイン問題もありますので薄ーく(笑)お茶替わり飲みます。
お昼は普通に食べるのですが食べる時は食べ物を少な目に口運へ運びー
30~50回噛む、面倒でもコレをヤル!
三食全てよく噛んでが基本早く食べてはダメ。
これだけで不通に2-3キロ落ちますね、
続ければ4キロぐらいは落ちますが停滞期が来ます。
そこで一気に野菜中心の生活にしていきます。
体重が落ち始めたら少し安定させるために野菜以外も普通に食べるのですが
とにかく良く噛んで!
そうすると7-8キロまで落ちると思います。
私は荒療法も少し足しましたが 運動なしでこれぐらいは落ちると思いますょ、
どうしても間食をしたいときは「プチトマト」それと「納豆」です。
この二つを上手く使いお菓子やスイーツに手を出さない!
それと仕事から帰ったら食事が先でその後にお風呂、
逆では意味がありません。
体温を上げるのは体力を使いますからね、
軽い運動をしているのと同じです。
細かく言えば 昼寝前に食べない、
少しでも食後に血流を胃に持って行かないイメージかな~
釣りに行って疲れて寝る前に食べて寝ない、
起きてから食べるようにする。
夕食にボリュームがある場合は一部を朝に食べるようにする。
ここまで出来れば10キロ体重は落ちます。
私は仕事と釣り以外の運動をしていませんので~
これで運動をしたら もう5㌔ぐらい落ちると思います。
ただ筋力をつけると一時的に体重は増えるはず、
筋肉が太くなるので重くなる。
大きなエネルギーを消費するまでは体重は減らないねー
なので無理に運動をしない方向で進めています。
結局11kg体重を落としました。
少し今現在は戻していますので無理なくて済むウチに・・・
そうそう毎日朝体重計に乗るコトもして下さい。
何がどうなっているか便秘になるとどうなるのか、
体調を崩して下痢すると1kg落ちるとか(汗)
何となくわかって来ますので食べ過ぎからの次の対応がしやすいですね。
大量に食べる→次の日、朝少な目→昼少な目→夕食普通にできれば±出来るイメージ!?
その次の日は朝普通→昼普通→食夕少な目で±マイナスに出来るでしょ。。
わかりにくかったですかね?!
こんな感じで体重を落としましたょ。。
社員の時に体重を落としてから同じ職場で仕事は安定した時間で働いております。
自分は働く時間で調整がつかなかったのでー
そんなトコロへ転勤の話が突然発生したので上の人と話をした。
会社的には「ソコは条件的に皆さん同じなので~」言い分はわかるけどねー
会社内でのいざこざを聞いていて そのホテンでの移動も見えていた、
ちょうどその頃 体調が悪かったので 頭にきて仕事を止めてやった。
そしたら人事の一番偉い人が出張って来て状況を詳しく聞かせて欲しいと、
仕事時間の関係で体調不良になっているのに転勤で通勤距離が延びるのは無理です。と、
だから今は気楽な社員ではないオジサンです。
休みも固定で働く時間も一定、ボーナスが無くて手当が無い、
何より残業も無しなので時間的に自由度が大きい。
給料は下がるが家を買う訳でもなく、釣りに行くだけで他に趣味も無い。
でも社会保険ははあるし税金も差し引いての給料をもらえるので気楽でしかない。
嫁さんも働いているし子供もすでに成人しているので「迷わずやめたれ!めんどくさいわっ!」
普通は社員になりたい!!となるのですが、
私は逆ですゎ(笑)気楽なのがいい♪
このことをふまえてダイエットに!
仕事は遅い時間まである訳で、夕食はおにぎりを用意してもらい2回目の休憩で食べる。
その後は何も食べない。
シフトの遅いタイミングの時は まずはコレを守る、
病院的には白米は良くないと言いますが 問題はカロリー消費にあると考えー
夕食を6~7時頃おにぎり2個でガマン。
朝は食パン2枚、焼いて冷めるまで放置。
冷めたパンを細かくよく噛んで食べる(温かいパンは食べやすすぎる)
パンも病院ではおススメ出来ない食品で---
それしか食べないのだからカロリーに影響は少ない。
飲み物はインスタントコーヒー砂糖抜きで薄っすいアメリカン以下!
カフェイン問題もありますので薄ーく(笑)お茶替わり飲みます。
お昼は普通に食べるのですが食べる時は食べ物を少な目に口運へ運びー
30~50回噛む、面倒でもコレをヤル!
三食全てよく噛んでが基本早く食べてはダメ。
これだけで不通に2-3キロ落ちますね、
続ければ4キロぐらいは落ちますが停滞期が来ます。
そこで一気に野菜中心の生活にしていきます。
体重が落ち始めたら少し安定させるために野菜以外も普通に食べるのですが
とにかく良く噛んで!
そうすると7-8キロまで落ちると思います。
私は荒療法も少し足しましたが 運動なしでこれぐらいは落ちると思いますょ、
どうしても間食をしたいときは「プチトマト」それと「納豆」です。
この二つを上手く使いお菓子やスイーツに手を出さない!
それと仕事から帰ったら食事が先でその後にお風呂、
逆では意味がありません。
体温を上げるのは体力を使いますからね、
軽い運動をしているのと同じです。
細かく言えば 昼寝前に食べない、
少しでも食後に血流を胃に持って行かないイメージかな~
釣りに行って疲れて寝る前に食べて寝ない、
起きてから食べるようにする。
夕食にボリュームがある場合は一部を朝に食べるようにする。
ここまで出来れば10キロ体重は落ちます。
私は仕事と釣り以外の運動をしていませんので~
これで運動をしたら もう5㌔ぐらい落ちると思います。
ただ筋力をつけると一時的に体重は増えるはず、
筋肉が太くなるので重くなる。
大きなエネルギーを消費するまでは体重は減らないねー
なので無理に運動をしない方向で進めています。
結局11kg体重を落としました。
少し今現在は戻していますので無理なくて済むウチに・・・
そうそう毎日朝体重計に乗るコトもして下さい。
何がどうなっているか便秘になるとどうなるのか、
体調を崩して下痢すると1kg落ちるとか(汗)
何となくわかって来ますので食べ過ぎからの次の対応がしやすいですね。
大量に食べる→次の日、朝少な目→昼少な目→夕食普通にできれば±出来るイメージ!?
その次の日は朝普通→昼普通→食夕少な目で±マイナスに出来るでしょ。。
わかりにくかったですかね?!
こんな感じで体重を落としましたょ。。
社員の時に体重を落としてから同じ職場で仕事は安定した時間で働いております。