毎朝ミジンコと戦ってます。。
結構面白い♪朝の涼しい時間に1時間ほど、
汗だくになりながら~
涼しいと言っても太陽が出れば暑い!
とにかく泳ぐのがヘタで太陽光線が当たるとすぐに藻が---
その藻にからまってもがいている光景を見ると、助けてやらないと。
なんて思う訳です。
ミジンコの全滅を防ぐ為に小分けしているので 覗いているとー
藻と沈殿物を見つけるとスポイドで吸い取り、
あんみつの入っていた浅い容器に取り出す。
するとミジンコも吸い取ってしまっているので それを救済、
沢山繁殖している場合はメダカの入れ物へ...
メダカって並んで狩りをするんですょ。
頭イイです。
メダカは置いといてー
小分けのミジンコを見ていて底にミジンコがボツになっていると、
たいていは あのケンミジンコが居る訳で、
底の沈殿物を取ったら凝視!!!
極小のフランクフルトが居るコトが多い。
本日は居ないな~と思っていたらラスト3個目の容器にー
三又のケンミジンコ卵持ちが・・・
あれだけ昨日見たのに、それも2回も。
それでも かいくぐって繁殖するとは恐るべし!
見つければ小さな容器全体の水を抜きながらチェック、
すると卵を持っている個体が居るだけあって極小フランクフルトが,,,
居る居る~~~~一晩でこんなに増えるとは、
きっと親を見逃していたので こんなことになりました。
極小が居ると小型ミジンコと分けるのは難しく、
スポイドでゆっくり目に吸えばケンミジンコは逃げるのですが、
全てが逃げる訳ではないので吸い込んでしまう。
するとまた繁殖するので 結局小型のミジンコをあきらめるしかない。
ケンミジンコは雄雌が居ないと繁殖できないと思うのだけど、
どうやって繁殖したのか、卵を持った個体を見逃したのか・・・
上手く駆除出来るとミジンコも増えるのでー
と行かないことも多く、水質の問題があるのか増えにくい容器が出来る。
ビンの容器は藻が生えにくいのと内部を見渡せるので管理が楽!
ペットボトルは炭酸でもない限り凸凹で藻が繁殖しやすい。
100均で買って来いや!と思うでしょ、
あと2~3か月したらミジンコも終了ですから買うと困る。
来年用に買ってもいいけどねぇ...
なんて思ってます。
刺身にしたクロダイとキビレはどちらも美味しいけど、
先に切ったクロダイはその日に食べなかったので その分鮮度落ち。
キビレは食べるその日に切ったので美味しかったです。
結構面白い♪朝の涼しい時間に1時間ほど、
汗だくになりながら~
涼しいと言っても太陽が出れば暑い!
とにかく泳ぐのがヘタで太陽光線が当たるとすぐに藻が---
その藻にからまってもがいている光景を見ると、助けてやらないと。
なんて思う訳です。
ミジンコの全滅を防ぐ為に小分けしているので 覗いているとー
藻と沈殿物を見つけるとスポイドで吸い取り、
あんみつの入っていた浅い容器に取り出す。
するとミジンコも吸い取ってしまっているので それを救済、
沢山繁殖している場合はメダカの入れ物へ...
メダカって並んで狩りをするんですょ。
頭イイです。
メダカは置いといてー
小分けのミジンコを見ていて底にミジンコがボツになっていると、
たいていは あのケンミジンコが居る訳で、
底の沈殿物を取ったら凝視!!!
極小のフランクフルトが居るコトが多い。
本日は居ないな~と思っていたらラスト3個目の容器にー
三又のケンミジンコ卵持ちが・・・
あれだけ昨日見たのに、それも2回も。
それでも かいくぐって繁殖するとは恐るべし!
見つければ小さな容器全体の水を抜きながらチェック、
すると卵を持っている個体が居るだけあって極小フランクフルトが,,,
居る居る~~~~一晩でこんなに増えるとは、
きっと親を見逃していたので こんなことになりました。
極小が居ると小型ミジンコと分けるのは難しく、
スポイドでゆっくり目に吸えばケンミジンコは逃げるのですが、
全てが逃げる訳ではないので吸い込んでしまう。
するとまた繁殖するので 結局小型のミジンコをあきらめるしかない。
ケンミジンコは雄雌が居ないと繁殖できないと思うのだけど、
どうやって繁殖したのか、卵を持った個体を見逃したのか・・・
上手く駆除出来るとミジンコも増えるのでー
と行かないことも多く、水質の問題があるのか増えにくい容器が出来る。
ビンの容器は藻が生えにくいのと内部を見渡せるので管理が楽!
ペットボトルは炭酸でもない限り凸凹で藻が繁殖しやすい。
100均で買って来いや!と思うでしょ、
あと2~3か月したらミジンコも終了ですから買うと困る。
来年用に買ってもいいけどねぇ...
なんて思ってます。
刺身にしたクロダイとキビレはどちらも美味しいけど、
先に切ったクロダイはその日に食べなかったので その分鮮度落ち。
キビレは食べるその日に切ったので美味しかったです。