本日仕事帰りほぼ満月が出ていた。
よく魚が捕れたもんだ。
吹雪が時折月をかくしてくれたり、
逆に微かに吹雪くと月明かりを雪が増幅...
潮位もなかなかちょうどいい感じにならないし 難しいねぇー
今回はメバルを狙わなかった。
朝方にそのタイミングはあったが ソチラに時間を割く余裕がなかったな、
セイゴを確保するのが精一杯だった訳さ~
そして33匹のセイゴが66切れの切り身となりフライとなって美味しく頂きました♪
セイゴをさばいていて食べているベイトを確認している訳ではないが、
1匹だけ居たヒラセイゴをさばいた時、ん?イカ?タコ?
コレは~!丁寧に広げてみるとー やっぱり!
絶滅危惧種の塊!!
なんと9匹も~!!
その後も4匹出て来た。
調べながらさばいていないのでもう少し食べられていると思われます。
なぜ さばいていて調べられないのか?!
それは魚がメチャメチャ冷えていて触ると手が痛い!
いちいち調べていられないのだ。
なので前半は気づかなかった可能性もある。
たまたま目についただけで14匹、
まだまだ居たと思いますょ。
絶滅危惧種パターン=特価ワーム(笑)
コレなかなかいけるでょ。
食い込みがいいのでバラシが少ない、
魚の群れが小さいので検証するにも ねぇ。
少ないバイトで魚をモノに出来るのだからOK
そして本日15個ベアリングが届いた。
アルテグラは応急で入れ替えたので ちょっと試してから、
今度替えるのはバイオ1000だな。
様子を見ながらボチボチ交換していきますゎ。
下道をトコトコ走ったので今回の燃費は18.9㌔もう少しで20㌔だったのにー
エンジンをかけたり切ったりが後半多かったのが影響してます。
吹雪もあったからな,,,,
木曜辺りがまた雪っぽい、もーええですゎ雪は。。
よく魚が捕れたもんだ。
吹雪が時折月をかくしてくれたり、
逆に微かに吹雪くと月明かりを雪が増幅...
潮位もなかなかちょうどいい感じにならないし 難しいねぇー
今回はメバルを狙わなかった。
朝方にそのタイミングはあったが ソチラに時間を割く余裕がなかったな、
セイゴを確保するのが精一杯だった訳さ~
そして33匹のセイゴが66切れの切り身となりフライとなって美味しく頂きました♪
セイゴをさばいていて食べているベイトを確認している訳ではないが、
1匹だけ居たヒラセイゴをさばいた時、ん?イカ?タコ?
コレは~!丁寧に広げてみるとー やっぱり!
絶滅危惧種の塊!!
なんと9匹も~!!
その後も4匹出て来た。
調べながらさばいていないのでもう少し食べられていると思われます。
なぜ さばいていて調べられないのか?!
それは魚がメチャメチャ冷えていて触ると手が痛い!
いちいち調べていられないのだ。
なので前半は気づかなかった可能性もある。
たまたま目についただけで14匹、
まだまだ居たと思いますょ。
絶滅危惧種パターン=特価ワーム(笑)
コレなかなかいけるでょ。
食い込みがいいのでバラシが少ない、
魚の群れが小さいので検証するにも ねぇ。
少ないバイトで魚をモノに出来るのだからOK
そして本日15個ベアリングが届いた。
アルテグラは応急で入れ替えたので ちょっと試してから、
今度替えるのはバイオ1000だな。
様子を見ながらボチボチ交換していきますゎ。
下道をトコトコ走ったので今回の燃費は18.9㌔もう少しで20㌔だったのにー
エンジンをかけたり切ったりが後半多かったのが影響してます。
吹雪もあったからな,,,,
木曜辺りがまた雪っぽい、もーええですゎ雪は。。