4日も散歩に行かなかったことは、この数年なかった。
雨が続くときでも、ヤフーで雨雲の動きを見ながら、
なんとか雨の止み間を見つけては、スミレの散歩に行っていた。
それが今回は全く止み間もなくて、散歩に出れず・・・。
それほど今回の雨は長く、ひどかった。
特に広島、愛媛県の方の被害は甚大だったようで、自然の脅威を感じる。
いろんな要因があるんだろうけど、地球環境のせいだといわれると、
これから先の自然の脅威に思いっきり身構えてしまいそうで、生きにくい気がしてくる。
とはいえ、久し振りの散歩道。
半夏生やギボウシ。


7月も半ばになろうとして、季節がまた一つ進んだ感がする。
わずか数日の間のことだが、時間は確実に前に進むものと心得ねば、と思う。
これも自然。恵みの草花たちだろうか。
そして、うちのホウセンカ。雨の水滴に濡れて、ぼちぼち花も終わりに差し掛かってきたかな。


それにしても、地震に大雨。次は何だろう、と少しだけネガティブになってくる。
目の前の自然の草花たちを見ながら、少し時間の進み具合を遅くしてみようか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます