づれづれ気儘日記です

日常のこと
亡き愛犬たち・・・
スローライフ・・・
・・・趣味の株取引

2013年02月26日 22時34分14秒 | 日記
 うちにある枝垂れ梅の木は、高さわずか1.5mしかない。

小さな梅の木だが、毎年咲くのを楽しみにしている。

この小さな庭に、春を一番早く告げてくれる。


 今年の寒さは、例年にない寒さなので、

きっとうちの梅の開花も遅いんだろうな、と思っていたのだが、

今日、一輪、二輪と咲いてくれていた。
     

     

いい香りを仄かに漂わせて・・・。そして、今日は寒さも一段落・・・。

夕方からの雨も、まだ梅の花を散らすこともないだろう。



 気になって、この2年くらい、うちの梅の咲き具合を見てみると、

一昨年は、もうかなり咲いていた。
     

     

 しかし、去年はそんなに変わらない。
     

     


 早いか、遅いか、寒さのせいで少しは変わってくるものなんだろうけど、

そんなに変わるものでもないのだ。

 人間の気持ちは、早い春を願うだけに、つい例年と較べてみたくなるんだろう。

いかん、いかん、と自省する・・・。自然も毎年少しずつ変わっているのだ。



・・・四季の始まりの春。

梅に始まり、これから華々しく季節が変化していく。

桜のような明るさや華やかさはないが、梅の花は地味だが、香りと共に春を知らせてくれる。

梅も桜も、それぞれ持ち味があって、日本の四季の一幕を飾ってくれるのは、喜ばしいことだよな。

いろんな花が咲き誇る春も、もうすぐそこかな。



 ・・・家の近所の梅たち・・・
      

      

      

      



最新の画像もっと見る

コメントを投稿