Get ! The DREAM !

2008年09月09日 | Weblog
モチベーションと集中力でつかめ県大会へのDREAM

トップチームの6年生にとつては最後の県大会出場を懸けた選手権の
予選がスタートしました。

夏真っ黒に日焼けしながら頑張って練習に自主練に取り組んできた成果が
試される大会であり悲願の県大会出場を実現する最後のチャンスであります。

個人個人のレベルも上がり、チームとしての団結も高まって来たヒーローズ
のメンバー、しかし県大会出場には強豪ぞろいの湖東ブロックの壁を突破
しなければなりません。


9月6日 荒神山Gでの一次予選は一勝一杯の2位で二次予選進出を決めました。
               試合結果

第一試合  安土 3 0 八日市2002

第二試合  安土 0 3 彦根

見事に集中し3点を先取し守備も集中力を切らさず守りきった対 2002戦
敗れはしたものの、ボール支配率では互角で渡り合った対 彦根戦
どちらも見どころある試合でした。

スピードある相手のカウンター攻撃に対していかにして好守の切り替えを
スピーディに対処するのか、ディフェンス面でいかに集中力を保つのか 
味方に対するコーチイング(声の連係)でいかにして欠点を補うのか
彼らなりに必死に取り組んでいる処です。
熱く温かく見守って行きたいものです。


冷静に戦力的な分析をすれば決して容易な道ではないのが現実ですが、力を
100%発揮すれば十分に夢は叶うはずです

最後はやっぱり「勝ちたい!」と言う気持ちが如何に強いかが勝負を分ける
そのためにも、いかにしてモチベーションを高めていくか子供達もサポート
する父母も考える必要があると思います。
そして試合になればプレーに応援に集中力を高めて悔いの残らないような
戦いをしていきたいと思います。

二次予選は9月15日と23日 蒲生町Gにて行われます。
対戦相手は 野洲Aさん 蒲生さん 馬渕さん 篠原さんといずれも強豪ですが
自分達の力を信じて頑張ってほしいものです。

 おなじみ熱戦フォト Let, GO !



テンマで届け?


バックの要に成長したカズ


体! 体で相手を遠ざけろ


激突 ! 気力で勝負だ


抜かせるものか!!


♪見あ~げてごらん ゴールの上を☆♪♪


相手エースを必死に止めるユウキ 


やっぱり光ったキャプテン タケシのパワープレー


彼らへの応援メッセージお待ちしています。
悔いの無いプレーと応援で絶対行こうな! 県大会