Surrealism Dash

インターネッツ黎明期に始まった日記の続き…というか保管庫

チンピラな北村一輝でした。

2003-07-03 01:37:00 | インポート
<font size=5>お気に入りの靴下のかかとに穴が開いててショックを隠しきれない…。</font>

はいはい、かしらが今度コスする『真・女神転生?』の橘千晶ちゃん、こんな娘です。
(真ん中の女の子)
<img src=http://members.tripod.co.jp/SurrKashira/gazo/etc/dds01.jpg>
取り敢えず、絵を描いてみた。
で、気付いた。
<font size=6>ポケット付いてる?????!!!</font>
ガビ?????!!!!!
ポケットってなんやねん!!
どないやって作んねん!!!!!!
もういいわ!
…そんないきさつと未だ江坂の興奮が引き続く頭で描いたラクガキが千晶の周りに…。
楽しかったなぁ、KOF…。
(KOFに混じってミスフルも友情出演)
アホみたいに家で練習して、京都のおっきなゲーセンでその腕前を披露し、
<font size=5>ちょっとした有名人にまでなってました。(笑</font>
DDRでもおんなじコトしてました。
目立つ子でした。
そんなコト思い出してると懐かしいくなったんで、ゆう(弟)と「草薙VS八神ごっこ」しました。
ただ単に、「ケリをつけよーぜ、八神」「キサマの死をもってな」と、
セリフを模倣するだけの遊びです。アホらし。

で、あれやこれや模索して、設計図完成。
ウソ、未完成。
まだブーツカバーをどうしたらいいのか途方に暮れている。
ま、こんな感じ。
<img src=http://members.tripod.co.jp/SurrKashira/gazo/etc/dds02.jpg>
これで、
□キャラの絵を描く

□設計図を描く
という、かしら的衣装作成手順の最初の段階、終了。
これから、
□型紙とやらを作る

□布を切って縫い合わせる

□はみ出たトコとか細かいトコを<font size=5>ホッチキスなどでとめる</font>

終了。
という手順が待ち構えてます。
どうなるコトやら。

私伝→ゆうさん(社長)へ。
『ヴァミリオンプレジャーナイト』、今月からケーブルで放送されるみたいッス!!
ので、観てハマってコスするかもです。
そん時は便乗ヨロシク☆(笑)おわりです。