Surrealism Dash

インターネッツ黎明期に始まった日記の続き…というか保管庫

ブシドーブレード。

2006-02-17 23:51:48 | インポート
よしよし、ポーラはちゃんとありったけの力で走ったみたいだな。

灰猫たんが短いスキーを勧めてくれました。
スノーブレードと言うらしいカッコ良い名前。
にゃあ氏(1月に一緒にスキー行ったヒト)が短いスキーやってて、
「そういや他にだれか短いスキーやるヒトいたよなぁ…」と思ってました。
灰猫たんだった!
うん、スノーブレードはね、来シーズンから始めるの。
で、その次のシーズンはスノーボードやるの。
この春からは馬術やるの。
かしらの3ヵ年計画。
<font size=5>そうやねんストックの意味がわからへんねん。</font>
なんで持たなきゃいけないんだろうね。
まぁアレがないと板脱げないし、後ろへ下がりたい時くらいにしか使用しないけど。

明日はとよふみさん撮影のポートレートです。
ちょこちょこやってたバイトで培ったスキルを発揮する時!
そういや最近イベント行ってないなぁ。

■スネの水ぶくれ観察日記■
しぼんできました。
これ絶対アト残る。おわりです。


ゆう(弟)入院。

2006-02-17 00:13:07 | インポート
バスターに家族が出来ました。

今日の仕事は語学学校での受け付け(超ヒマ)でしたが、
朝、学校の入ってるビル全体の防災訓練という強制イベント発生。
っつーか、先月は保育園で防災訓練あったし…
1ヵ月以内に2回も防災訓練をやり遂げたかしらは今や防災のエキスパートです。

帰宅するとおかんがこう言いました。
<font size=6>「ゆうが入院する」</font>
ハァ!?
どうやら体調不良で病院へ担ぎ込まれ、検査を受けてるらしい。
うわ、今日一緒に英会話行かれへんやん、って真っ先に思いました。
でもしばらくすると自分の足で帰って来た。
ウイルス性の胃腸炎だそうです。
入院してへんやん。
おかん大袈裟すぎ。
久々にちょっとハラハラしたわ。
でもやっぱりゆうは英会話を休むので、かしら独りでスタスタと英会話へ。
「ウイルス性の胃腸炎」って英語でどう言って良いのか判らんかったので、
<font size=5>今流行りのノロウイルスを原因に仕立て上げときました。(笑</font>
60分間かしらがずーっと喋りっぱなしで疲れた…。おわりです。