今日はお昼前から流鏑馬の練習するヒトたちが来るというコトなので、
かぶらないようにめっちゃ朝早くに家を出て馬事センターへ行きました。
で、また仁王立ちしてるヤマトボーイにおはようしたら、
隣の運動場にいたお馬さんがレオ君のベビーカーに不信感を抱いたのか、鼻息荒くソワソワ…!
それを見たヤマトもつられてソワソワ。
ベビーカーは退散させて、洗い場にヤマトを繋ぐとまだソワソワ。
しまいには後足で立ち上がって2足歩行になってたり。
<font size=5>けっこう長い間立ち上がってられるんやなーと感心してしまった。(笑</font>
まぁ主人さんが馬場に引き馬に連れだして帰ってきたら落ち着いてたけど。
やっぱベビーカーかなぁ。
そういや見せるの初めてやしなぁ。
そんなワケで今日も主人さんに始めに乗ってもらって、2課目も踏んでもらって、かしらの番。
を、今日はなんか先週よりやり易い!
なぜなら主人さんがあらかじめ蹄跡らしきものを作っといてくれたから!!
こないだはめっちゃ嫌がってた場所(他のどの馬も嫌がるらしい)も行ってくれるし。
でもやっぱするコト判らんくて、はじっこの方でちんまり輪乗りしてるかしらでした。
それだけじゃなんなので、見よう見まねの2課目もやってみました。
ちゃんと教えてもらったコトないし、経路表も見たコトないけど、
取り敢えず覚えてる範囲でやってみた。
長鞭持ったまま、時々正反動をサボり、てゆーか殆どを軽速歩の2課目。
なんと!
<font size=6>棄権するコトなく完走!!</font>
速歩が常歩に落ちたり駈歩発進失敗したり駈歩が速足に落ちたりとかあったけど、
完走できた!!!
やり終わってからの主人さんからのアドバイスは、
「馬がサボろうとするのを事前に察知して継続の扶助」。
そんなん察知する余裕なかったなー。
ま、今日の目標・行きたいところを作る、ができたので良し!
心配やった食欲のなさやけど、先週ウチらが乗り終わった後からガツガツが戻ったらしく、
スタッフさんがその食べ物に対する執着心に驚いてはりました。
良かった良かった。
なんにせよ今日も落馬せんで良かった。
流鏑馬の練習も見れて良かった。おわりです。
かぶらないようにめっちゃ朝早くに家を出て馬事センターへ行きました。
で、また仁王立ちしてるヤマトボーイにおはようしたら、
隣の運動場にいたお馬さんがレオ君のベビーカーに不信感を抱いたのか、鼻息荒くソワソワ…!
それを見たヤマトもつられてソワソワ。
ベビーカーは退散させて、洗い場にヤマトを繋ぐとまだソワソワ。
しまいには後足で立ち上がって2足歩行になってたり。
<font size=5>けっこう長い間立ち上がってられるんやなーと感心してしまった。(笑</font>
まぁ主人さんが馬場に引き馬に連れだして帰ってきたら落ち着いてたけど。
やっぱベビーカーかなぁ。
そういや見せるの初めてやしなぁ。
そんなワケで今日も主人さんに始めに乗ってもらって、2課目も踏んでもらって、かしらの番。
を、今日はなんか先週よりやり易い!
なぜなら主人さんがあらかじめ蹄跡らしきものを作っといてくれたから!!
こないだはめっちゃ嫌がってた場所(他のどの馬も嫌がるらしい)も行ってくれるし。
でもやっぱするコト判らんくて、はじっこの方でちんまり輪乗りしてるかしらでした。
それだけじゃなんなので、見よう見まねの2課目もやってみました。
ちゃんと教えてもらったコトないし、経路表も見たコトないけど、
取り敢えず覚えてる範囲でやってみた。
長鞭持ったまま、時々正反動をサボり、てゆーか殆どを軽速歩の2課目。
なんと!
<font size=6>棄権するコトなく完走!!</font>
速歩が常歩に落ちたり駈歩発進失敗したり駈歩が速足に落ちたりとかあったけど、
完走できた!!!
やり終わってからの主人さんからのアドバイスは、
「馬がサボろうとするのを事前に察知して継続の扶助」。
そんなん察知する余裕なかったなー。
ま、今日の目標・行きたいところを作る、ができたので良し!
心配やった食欲のなさやけど、先週ウチらが乗り終わった後からガツガツが戻ったらしく、
スタッフさんがその食べ物に対する執着心に驚いてはりました。
良かった良かった。
なんにせよ今日も落馬せんで良かった。
流鏑馬の練習も見れて良かった。おわりです。