ってワケで、こっちに帰ってきてやっと落ち着いたんで、
ここ一週間の動向をおもしろおかしく箇条書きでまとめます。
12月28日
・ヨシダ家で晩ゴハン(スペアリブ)を戴いてから、熊本へ向けて9:30頃出発
・車の中では主に昔のスターウォーズを見ながら移動
12月29日
・1:00頃急激に眠くなり翌朝8:00まで爆睡
・関門トンネルは意外と短かった(生駒?石切間の方が長そう)
・お昼過ぎ2:00ごろ到着
・義妹さんと子どもたちもいてたので、荷物を下ろすのを手伝ってもらい、ご挨拶
・かしらの良い嫁生活はじまり
・晩まで休んで、晩ゴハンはホテルのレストランで豪華に戴く
・義妹さんの具合が悪くなる
・子どもたちやお義母さん、お義祖母さんはすぐには動けないし…
・肝心の彼女の旦那さんもうちの主人さんもボケ?っとしてる…
・かしらがダッシュでお店のヒトに訴えに行く
・九州の男は頼りない
12月30日
・10:00過ぎ起床
・ダラダラ過ごして最新のブレードランナー見る
12月31日
・おせち料理のお手伝い
・と言っても作るのは無理なので重箱に詰めるお手伝い
・ハムとか唐揚げとか、かしらの食べられるのも入ってて今年は憂鬱にならなくて済みそう
・笑ってはいけない病院見てたら眠っててそのまま年越し
1月1日
・御屠蘇で赤酒初体験
・主人さんと初詣へ
・3つくらい参ったけど、いいの?
・お昼はPRONTOでパスタ
・ストロベリーホワイトラテがマジウマー
1月2日
・10:30からみんなで山登り
・実家から金峰山てっぺんまでテクテクテクテク…
・お義母さんと主人さんは毎年登ってるらしい
・さるすべりという急な斜面で、かしらと義妹さんの息子さん(小5)は獣のように登る
・山育ちブラボー
・頂上でゴハン食べて下山したら3:30
・夜に居らっしゃる親戚勢が夕方に来たので休む間もなくご馳走の準備
・自慢のフットワークの軽さでお皿や料理を並べるのでは役立ったと思う
・本家の嫁テラ忙シス
1月3日
・今日はゆっくり温泉DAY
・湯の前にしゃぶしゃぶウマー
・主に露天風呂で2時間経過
1月4日
・8:00に実家出発
・車中では新しいスターウォーズ鑑賞会
・7:00過ぎにヨシダ家到着でカニすき鍋を戴く
・自宅帰宅
と、まぁ充実したお正月でした。
熊本のお雑煮は澄まし汁で、お肉やお魚も入れてあって豪華でした。おわりです。
ここ一週間の動向をおもしろおかしく箇条書きでまとめます。
12月28日
・ヨシダ家で晩ゴハン(スペアリブ)を戴いてから、熊本へ向けて9:30頃出発
・車の中では主に昔のスターウォーズを見ながら移動
12月29日
・1:00頃急激に眠くなり翌朝8:00まで爆睡
・関門トンネルは意外と短かった(生駒?石切間の方が長そう)
・お昼過ぎ2:00ごろ到着
・義妹さんと子どもたちもいてたので、荷物を下ろすのを手伝ってもらい、ご挨拶
・かしらの良い嫁生活はじまり
・晩まで休んで、晩ゴハンはホテルのレストランで豪華に戴く
・義妹さんの具合が悪くなる
・子どもたちやお義母さん、お義祖母さんはすぐには動けないし…
・肝心の彼女の旦那さんもうちの主人さんもボケ?っとしてる…
・かしらがダッシュでお店のヒトに訴えに行く
・九州の男は頼りない
12月30日
・10:00過ぎ起床
・ダラダラ過ごして最新のブレードランナー見る
12月31日
・おせち料理のお手伝い
・と言っても作るのは無理なので重箱に詰めるお手伝い
・ハムとか唐揚げとか、かしらの食べられるのも入ってて今年は憂鬱にならなくて済みそう
・笑ってはいけない病院見てたら眠っててそのまま年越し
1月1日
・御屠蘇で赤酒初体験
・主人さんと初詣へ
・3つくらい参ったけど、いいの?
・お昼はPRONTOでパスタ
・ストロベリーホワイトラテがマジウマー
1月2日
・10:30からみんなで山登り
・実家から金峰山てっぺんまでテクテクテクテク…
・お義母さんと主人さんは毎年登ってるらしい
・さるすべりという急な斜面で、かしらと義妹さんの息子さん(小5)は獣のように登る
・山育ちブラボー
・頂上でゴハン食べて下山したら3:30
・夜に居らっしゃる親戚勢が夕方に来たので休む間もなくご馳走の準備
・自慢のフットワークの軽さでお皿や料理を並べるのでは役立ったと思う
・本家の嫁テラ忙シス
1月3日
・今日はゆっくり温泉DAY
・湯の前にしゃぶしゃぶウマー
・主に露天風呂で2時間経過
1月4日
・8:00に実家出発
・車中では新しいスターウォーズ鑑賞会
・7:00過ぎにヨシダ家到着でカニすき鍋を戴く
・自宅帰宅
と、まぁ充実したお正月でした。
熊本のお雑煮は澄まし汁で、お肉やお魚も入れてあって豪華でした。おわりです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます