Surrealism Dash

インターネッツ黎明期に始まった日記の続き…というか保管庫

今日も部屋にてだばだば発見。

2000-09-13 01:04:39 | インポート
かしらが書くです。

昨日はここの管理人様である阜岐奨がかしらん家にやって来ました。
AM工房。さんとこのペーパーのゲンコを届けてくれました。
お土産もいただいてハッピー!!ありがちょー!!!

ペーパーのゲンコは、何故か片面しかなかったので、かしらのナイスフォローで阜岐奨の描いたFAX用紙のイラストを裏面にすることにしました。

すげーぜ、かしらっ!!

その後、ここのHPのチャットでも彼女に会いました。
かしらは二度目のチャット。しかも一回目はかなりやり方分からんかったし。
昨日のはうまくいってよかったです。

さっき、月見団子がテ-ブルの上にありました。食べたらつぶあんでした。
ガーン。おわりです。


バスの事故から一か月しか…。

2000-09-12 00:34:07 | インポート
かしらです。

昨日、富雄の塾から帰ってる時、交通事故に遭いました。
ちょっと当たっただけやし、すぐ後に生駒で授業を控えてたので、病院には行ってない。
おかんには水を引っ掛けられたと(雨降ってたから)嘘も方便です。

忘れもしない、あの、横浜行きのバスの事故からまだ一ヶ月と一日しかたってない日の出来事。

いいこともありました。なな…ゴフッ、ゲフン。相方のHPでキリバン取った。やったー。

ダウンタウンの歌番組にTMRでてた。やったー。おわりです。


とくれせんたぼーび←ふっしぎなじゅもんっ。

2000-09-11 00:52:57 | インポート
すっげー、今日もかしらが日記書いてるよ。
しかもかなり毎日の確率やし。
こんなに真面目に日記書くのは、大学一回生の時に英会話の授業で出された英文日記以来です。あの時はでも一週間に二回、三行しか書かんかった。日記じゃねえ。

このところ、7:00にかけた目覚ましが鳴ったのを止めてから眠りにつく、という夏休みならではな日々が続いてます。
だからといって深夜、何か作業をしてるわけでもなく、ベッドの上で寝返りを打ちまくり時々目測を誤って転落してみたり。
ダメです。ダメ人間です。
もっと時間は有効に使いましょう。夏休みも無限に続くわけではありません。そういえば夏休みの宿題…。ま、図書館で資料を借りてこな話にならんので14日以降ね。

そんな感じで昨日は目覚めると夕立真っ最中でした。雨宿りをしにかしらん家におんぶバッタが一組と、だばだば(子供のやもり。かしら家ではこう呼ばれる。)が来てました。とても愛らしかったです。

昨日はバイトも習い事もなくて平和(ピンフではない)な一日でした。7時間しか活動してなかったけど。おわりです。


徒然草

2000-09-10 01:32:30 | インポート
もうかしらしか書かないのかなあ。

昨日は我が母校、一条高校の文化祭に行って来ました。
現役から数えると、もう6年間行き続けとるなあ…。

今年から食品売りが出来るようになってて、とても活気づいてました。いいなあ。
かしらの時代はO-157のせいであかんかってん。
フランクフルトやアイス、やきそばやらアイスやアイスや…と、おかんからせしめた金券を使ってたくさんいただいたよ。
とてもおいしかったです。

そして、ブラスバンドの発表もすごかった!!
さすが近畿大会でトップを取ってる人たちだって感じで。
技術的にまだ未熟なところを、持ち前の強引さで何とかしてる姿が何とも一条生っぽかったです。
来年は教育実習でこの高校にお世話になります。よろしくね。

ってゆーか、この日記。相方んとこの日記とかぶってそう…。おわりです。

番外編。
昨日も塾へ行く時間に夕立がやってきて、キックボード使えへん買った。
終わる頃には満天の星空。
ムカつく、めっちゃムカつくー死ねーーうりゃーーー!!!


つれづれなるままに、ひぐらし。

2000-09-09 00:42:45 | インポート
はぁい、かしらが書いてます。

昨日はバイトも習い事もなく、久々に一日中空いてた日でした。

そこで、ASHIROをうちに呼んで遊びました。
彼女はかしらのパソ君にビートマニアを入れようとしてましたが、何やら無理だったようです。
その後、プリンタ用紙はこれを使うといいよーとか色々教えてもらい、彼女の描いたイラスト入りのFDをもらいました。ありがとー。
うちに来る時車で迷ってたみたいやけど、ちゃんと帰れたか心配です。

さっきから弟が、「おねえ、一緒に『トリック』見よー。」とか「おねえにクーラーあたらんように扇風機まわしたろ。うそ。」とか言ってこれを書く邪魔をしてきます。

木曜日のなつかし気分は昨日も続いてたみたいで、はしぐが仕事帰りにうちに寄って来てくれました。
かなり社会人でした。

昨日は遊び、喋りまくりの一日でした。おわりです。