青裸々日記 Aorara Diary

真面目で一生懸命な人に寄り添うブログです(^^/
あったかい未来が、きっと待っています。

シャワーはいいね!

2012年06月20日 23時48分43秒 | 雑感、雑記
 こんにちは。
 今日も皆様、ありがとうございます。



 最近、急にムシムシしてきましたね。
 私は自宅を出る時、だいたいドライをタイマー設定していきます。
 そして、帰ったらすぐにお風呂、と。
 これが気持ちいいのなんのって!


 いずれも夜を快適に過ごすお供です。

女子力。

2012年06月20日 23時28分43秒 | 青裸々日記。
紫陽花の花(東京都墨田区)

 こんにちは。
 今日も皆様、ありがとうございます。



 ここ数年で、「女子力」なる言葉が流行り始めたようです。
 「女子力」というのは、「女性が女性らしい魅力をつけたり、表現する力」を指すようなのですが、
 私はこの「女子力」という言葉は、あまり使わないことをオススメしたいのです。
 なぜなら、「女子力」というのは、独りよがりを助長する言葉にほかならないからです

 たとえば、「おいしいもの」や「きれいなもの」、「ステキなもの」と一言に言っても、
 人間はみんな感覚が違いますから、線引きのしようがありません
 これは「女性らしさ」も同じで、「何をもってして女性らしい魅力があると感じるか」も、人によって違います。
 つまり、本人は「私はなんて「女子力」があるんだろう」と思っていても、
 外から見れば、別になんてことはない場合だって多々あるわけです。


 まだあります。

 「女子力」という意識には、「人に魅力ある女性と見られたい」という欲求が見えかくれしています。
 ということは、自分の自然な振る舞いより、人に見られる意識のほうが強くなってしまいますから、
 結局、エネルギーの消耗が激しくなり、当たり前のことを満足にできなくなる恐れがあるのです
 最悪、情緒不安定になり、「女子力」もなにもあったものではない姿をさらすことにもなりかねません。



 そもそもの話。


 そこまでして「女子力」なるものを獲得して、最終的に何を手に入れたいというのかが、私には疑問でならないのです。
 「ある特定の魅力がなければ得られないもの」って、一体なんなのでしょうか。
 おおよそで言えることはあるかもしれませんが、「自分がこういう人間になれば必ずこう変わる」という保証も確証も、
 具体的には言えないと思うのです。
 それに、自分の人格にメッキを貼って見栄えや雰囲気をよくすることは否定しませんが、
 メッキで人と関わっている以上、心から人と結び付くことはできないと思います
 どこかで本音を隠さなければいけないからです



 特定の性質がなくたって、魅力的な人は魅力的だし、輝けない人はいくら自分を作っても輝けません
 だから、「女子力」というのは、「ああ、そんな見方もあるよね」程度にしておくこと
 正面から向き合っても、微々たるものしか得られませんし、最悪、自分を苦しめることにもなります


 もちろんこれは「女子力」に限ったことではありませんよ。
 自分のコンプレックスになっていることを、この文章の「女子力」という部分に代入してみましょう。
 きっと、つまらない問題だと気づけると思います。

Facebook?

2012年06月20日 17時04分24秒 | 雑感、雑記
 こんにちは
 今日も皆様、ありがとうございます。



 Facebookが広がりを見せているようですね。
 友達も何人か、始めたようです。

 私も興味はあるのですが、ブログで手一杯なのでちょっと今は無理そうです。
 あと、元々文章を書きたくてやっているブログなので、
 「写真しか興味がありませんから」みたいなコメントをされると嫌なので、
 そこらへん、きっちり分かっていただけるように、工夫ができたらということも合わせて考えています。



 ブログが本業なので、それを盛り立てるものがあるのは嬉しいんですけどね。

スカイツリー

2012年06月20日 10時07分56秒 | 雑感、雑記
 こんにちは
 今日も皆様、ありがとうございます。



 再び、スカイツリーの真下に行ってきました。

 どうも紫の「粋」の日に行かれなかったので、ちょっと無理をしてみたんですよ(笑)
 撮れて大満足です。


 「スカイツリーしか芸がない」と言われないように、他の写真もがんばりますね。
 もちろん、文章も。

 ↓クリックしてどうぞお持ち帰り下さい(著作権は放棄していません)↓
 

ポイント募金で東日本大震災復興支援!