朝から雪・・・
こんなに降るのは何年振りだろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d0/3dc64a2dd9da1521e549186ae5a2c6ce.jpg)
足元も悪いしプールはお休みにして
ちょっと台所で楽しむことにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c6/6b15bb252dfce9db7f3f381a9944df77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/8f/67c8752fdb23c19bcb42d2a166ea6dad.jpg)
手捏ねをして一次発酵~~
そしてベンチタイム
手で軽く押さえてガス抜き、めん棒でのばします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7f/a8297f36ecd37259b13fcaca0ce7626b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/8c/8a2fdc089b8ab9e5084932a70326e814.jpg)
綴じしろ分を開けて、りんご・レーズンをまんべんなく広げる
りんごが少ないようなので以前作ったりんごジャムを足しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/59/f6cb411c3722a0b199c9f6b694025b90.jpg)
巻き寿司のようにくるくる巻き
巻き終わりを閉じる
綴じたところを下にして包丁で切る
仕上げ発酵する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/32/3eba02e9a4463b50e072cf378bbbe81e.jpg)
照卵をしてオーブンで焼きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/61/4b88cfb99ad729bfc8453d99e9c14266.jpg)
アップロールはアイシングでお化粧してあげるのがお似合いなんですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/7f/f8af842a255e708ec8667c97412e4f56.jpg)
まだ出来ないんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e9/e23b796bd2cf1a8fed57b630dce67574.jpg)
ちょっと照りを出すためにアプリコットジャムを塗りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ca/4b8bd80efc31ed998b83746bcc1f97f1.jpg)
焼きたてをそのまま出しておやつに食べたい甘いパン
熱っついコーヒーと一緒に召し上がれ~~
アプリコットジャムがいい味出してくれるんだ!
薄焼きりんごパイの時にそう思った!
レーズンをきらしてるな・・・買ってこなきゃ・・・
頑張るよ~~
京都も雪が降ったみたいですね。
たまには白い京都の風景もステキかも。^^
アイシングしなくてもおいしそうですよ。
ジャムで照りが十分出てますね。
それにしても、パン作り、よくがんばってますね。
それだけで頭が下がりますよ。ホントに。
そのエネルギー、分けて下さいませ~! 笑
解ってもらえたか自信ないですが・・・
みんな揃わなくても出来ると思いますよ
私もレーズンなかったので干し無花果を代用しました
白い紙皿しっかりしていてオーブンでも使えるので
とても便利なんです。
関西では大阪ガスのお店にケーキやパンの材料や
小物が安くで売っているんですよ
紙皿は250枚セットでした
これからいっぱい作らなあかんねぇ~~(笑)
当地はめったに雪は降らないので
雪を見るといつも気分はワクワクなんです
子供がいたらきっと外で雪合戦していたと
思います
はい!今年は自宅で食べるパンは手づくりしようと
思っています。いつまで続くくか解りませんが・・・
ここあさんから色々アイディア頂いています