![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
ポーチ2種類のパイピングが終わり、ファスナー付け等 仕上げに取り掛かります。
さあ、お待たせしました(笑)
少し小さめポーチの完成です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/de/603c57be1e53bd70baf295a867c0014c.jpg)
ファスナー14センチ使用
iPhoneお持ちの方。充電器とイヤホンがすっぽり入ります
飴ちゃんなら、かなり入ります
横長コンパクトは入りませんが、丸いコンパクトと口紅くらいは入ります
コンビニのおにぎりは入りませんが、自分で握れば入るでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_1.gif)
楽しいから、もう一つ作っちゃおうかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
でも、教室で使う生地がなくなりそうだわー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0242.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0242.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0242.gif)
50gのホシノ天然酵母5袋入りを買い、現在3袋目を発酵中です。
相変わらずポリパン作ってますが、毎日ではありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
最近は、ちょっとアレンジもしています。
今朝は、黒豆入りを食べました。
写真を撮るのを忘れちゃいましたが、豆嫌いなムスメが食べていた…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
煮豆なので、少し甘いパンだったからかな?
ちょっとつぶしながら混ぜたのも良かったようです。
フライパンで焼くのも手間に感じるようになり、もっぱらオーブンに変更。
オーブントースターのポリパンは「くっつかないアルミホイル」が必要だし、覗きながら焼くのが手間で続きませんでした。
ズボラなワタシには、オーブンがぴったりのようです。
オーブンだと、冷めるともっちりバターロールな食感になり、家族にも好評です。
* 著者が同じでも、本によって生種の計量が違っていました。
私は生種は大さじのみを使い、計りにはかけていません。
家で食べるので、こだわらない事にしています