
リバースアップリケが終わり、キルト芯と裏布を重ねてキルティング。
裏布も端切れですが、実はキルト芯も継ぎ合わせて使ってます(^^;; 使い切りに拘るワタシ
落としキルトが済んだらパイピング。

ミニポーチなので、これもすぐ終わりです。
次はファスナー付けといきたいところだけど、ファスナー品切れ中だわー

***
昨日は、加入してる生協のイベントのお手伝いに行って来ました。
40社近く集合しました。
生協の規格に応えていただいている生産者(企業)と組合員との交流フェア。
普段何気なく注文書に印を付けて出しているワタシ。
20年続けているのに、これはどこの企業の食品?と聞かれてもパッと出てきません

食べたことはあるんですけどね〜
一般のスーパーと同じ物ではなく、お手間がかかる生協の規格に対応した物も作って頂いてる有り難さも十分に分かりました。
つまり、好き嫌いが多いオットやムスメの食事を、別の食材を使って作っているワタシ…みたいな感じですね

更年期を迎えるまで、滅多に風邪も引かず、子どもたちもお世話になるのは整形外科ばかり。
かなり丈夫な生活が出来ていました。
これからも、安心安全な食生活を心がけて、楽しい老後を迎えたいと思います

痩せたら、更に安全かな(笑)