*ハンドメイドでリラックス*

ハンドメイドは生活の癒し♪自営業夫をサポートしながら、ゆったりのんびり、チクチク編み編み。時々ボヤキも…

パン作りに挑戦♪ 〜実施編〜パンの発酵

2016年09月05日 | おいしいハンドメイド


良い感じなのかよくわからないけど、酵母の準備は出来たようです。
丸一日とちょっと。トロトロになりました。
出来上がりが夜でしたので、冷蔵庫で休ませました。
冷蔵庫の中でも、常に小さな泡がぷくぷくしていて、生きてる!って感じがします


さて、いよいよ袋詰め(笑)
ポリ袋をブンブン振って、ちょっとだけ捏ねて…
手が汚れないし、二の腕のダイエットに良さそう(笑)


発酵中です。
黒いブツブツしたものは、海苔です。
初マフィンは、海苔のマフィンにしました。
気温的には、8時間くらいかかるようです。
これも気長に待ちます





子供が小さい頃、手作りパンを食べさせたくて、いろいろな本を物色。
どれもコネコネが大変な作業となっていました。
どんな風にこねるのか、どうやったら本のようになるのか?
何回かチャレンジしましたが、楽しい作業にはならず…
それでも出来上がったパンは、子供も喜んで食べていましたが、作り手のワタシは長続きしませんでした。
パンは、買って食べるものとして定着したのでした。
近所に、逸品!と言われているパン屋さんがありましたし…

我が家のパン歴史でした






コメント (4)