☁️
怒涛の1週間。用事がない日は一日もありませんでした( -。-) =3
フルタイムで仕事した気分です。
週末の今日は、買い物しないと食材がありません( ̄□ ̄;)!!
でも、その前に宿題を💦
リサイクル講座で使う「ちぢむシート」
これは熱を当てるとシートが縮み、布に微妙なシワが出来るもの。
聞いたことはあっても仕組みは知りませんでした。
今回の講座は、このシートを使ってリュックを作ります。
生地は、ウールのスーツ地
あまり厚くないものがきれいなシワが出来るようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/67/020d91f9ff7fd7ff49785f51c5719d3c.jpg)
こんな風にミシンをかけて、アイロンを当てれば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f7/bb9b4c4da85058369e6538cc9b8c34b0.jpg)
こんな風な仕上がり。
布地の特徴なのか、横に縮む率が高く縦長仕上がり。
もう少しくしゃっとするはずなんだけど…
間にキルト綿を挟めば、ふわふわな縮みキルトにもなるそうです。
今回は、布とちぢむシートだけで作っています。
怒涛の1週間。用事がない日は一日もありませんでした( -。-) =3
フルタイムで仕事した気分です。
週末の今日は、買い物しないと食材がありません( ̄□ ̄;)!!
でも、その前に宿題を💦
リサイクル講座で使う「ちぢむシート」
これは熱を当てるとシートが縮み、布に微妙なシワが出来るもの。
聞いたことはあっても仕組みは知りませんでした。
今回の講座は、このシートを使ってリュックを作ります。
生地は、ウールのスーツ地
あまり厚くないものがきれいなシワが出来るようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/67/020d91f9ff7fd7ff49785f51c5719d3c.jpg)
こんな風にミシンをかけて、アイロンを当てれば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f7/bb9b4c4da85058369e6538cc9b8c34b0.jpg)
こんな風な仕上がり。
布地の特徴なのか、横に縮む率が高く縦長仕上がり。
もう少しくしゃっとするはずなんだけど…
間にキルト綿を挟めば、ふわふわな縮みキルトにもなるそうです。
今回は、布とちぢむシートだけで作っています。