*ハンドメイドでリラックス*

ハンドメイドは生活の癒し♪自営業夫をサポートしながら、ゆったりのんびり、チクチク編み編み。時々ボヤキも…

教科書代わりです

2018年03月26日 | 購読本などなど
☀️

ちょうど1か月前は、よみうりキルト時間の発行日でした。

それから待つこと1か月。未だに届きません。
どうやら新聞購読が終わると、自動的にキルト時間の契約も終了となる販売店らしい。(編集部では継続中)
いや、契約中からこの冊子は催促無しでは届かなかったのでありました(笑)

キルト時間の契約は終了した覚えがないけど、毎回電話も電話代がもったいないし、気分も悪くなるので、ここらで見切りをつけることにしました。

さて、浮いた購読料で久しぶりに「すてきにハンドメイド」を購入。
4月号です。

毎号何かしらの発見があり、広く手芸を楽しむワタシには最適な雑誌。
放送を観なくても、丁寧な写真付き解説で作業が出来ます。

勿論、掲載されてるハンドメイドを全部楽しんでいるわけてはないけど、ジャンルを問わず楽しめる雑誌。
年齢的にも馴染みやすい雑誌かもしれませんね。

残念ながら、ハンドメイドを趣味にしている方でも、この雑誌を知らない方もいらっしゃる。
4月号には、折り紙のテキストページもあるんですよ。

新連載。4月~9月号のマンスリーキルトは、鷲沢玲子さんの「マイガーデン」
やはり、細かいピース…

やってみたいような…
やめた方が良さそうな…(笑)

でも、ポーチは素敵だなぁ


他にも面白い企画が…

ワンちゃん、ネコちゃんをモデルにした手芸。
最近流行りのネコちゃんの影になった感じもするワンちゃん。
犬派のワタシも、興味津々。

モデル募集中(犬、猫限定)らしいので、うちの子を!という方、応募してみては?
撮影は、東京都内のスタジオだそうですが。


「新しいくらし」という見出しにひかれて買いましたが、来月からはワタシの生活も変わります。
ムスメが大学生になるだけですが(^^;

でも、大学生の生活は未知の世界。

ワタシは、ちょっとゆったり出来るでしょうか?
はたまたこのムスメの事、何かと面倒をかけてくれちゃうのでしょうか?

とりあえず、5月まで春休みのワタシです。

なーんて優雅に構えていたら、入学式前から登校が始まるよ!って連絡があるし、ガイダンスも入学式も親子同伴との指示😨

春休みなんて無いね~(|| ゜Д゜)と、母娘でおったまげ~
コメント (4)