☀️
子ども達が小さい頃、10年間芋掘りに通い、さつまいも三昧だった秋。
よく作っていたのは天ぷらとさつまいもケーキ。
しかし、ムスコが居ない今は、めったに登場しないさつまいも。
栗が食べれなかった今秋、せめてさつまいもくらいはね…と久しぶりに注文。
天ぷら以外の物をと頑張って、サラダや煮物、ケーキへと変身させました。ちょっとカロリーが気になるさつまいもだけど、他の効用も期待して!
さて今回のさつまいもケーキは、カロリー更に控え目を考えて、生協のレシピを参考に作ってみました。

さつまいものガトー・インビジブル
スライスしたさつまいもをホットケーキミックス等と混ぜて焼きます。
大きめのパウンド型がないので、ホーローバットを使いました。

切るとこんな断面。スライスしたさつまいもがバームクーヘンみたい❤️
焼きたては、表面のさつまいもはカリッとしてますが、中はしっとり。
翌日は更にしっとり
全粒粉入りのホットケーキミックス。
バターはほんの少しなのに不思議。
(いつもの半分以下)
そしてもうひとつ、

すりおろし人参を入れた『キャロットケーキ』も焼きました。
よく混ぜなかったから、白っぽい生地も所々(^^;
こちらも、生協のレシピで。
やはりホットケーキミックスを使ったのですが、生協のは砂糖が控え目過ぎな位控え目。
ケーキというよりもパン!
市販の甘さに慣れちゃうと、これは物足りなく感じてしまう。
昔、この味を子ども達は何の不思議もなく食べていたのだけれど、遊びに来た友達は「甘くない!」って言ってたっけ(^^;
そして現在、市販の甘々な魔力にすっかりとりつかれたオットとムスメは、見た目で全く手をつけず、ワタシとムスコが処理したのでした┐(-。-;)┌
そう、このケーキ達はムスコに送った荷物の中へ。
ムスコは、さつまいもケーキをリクエストするほどのさつまいも好き。
新種のケーキにもはまったもよう(笑)
「美味しかった!」というメールに気を良くしたワタシ。今後はこれを定番にしようと思ったのでした
子ども達が小さい頃、10年間芋掘りに通い、さつまいも三昧だった秋。
よく作っていたのは天ぷらとさつまいもケーキ。
しかし、ムスコが居ない今は、めったに登場しないさつまいも。
栗が食べれなかった今秋、せめてさつまいもくらいはね…と久しぶりに注文。
天ぷら以外の物をと頑張って、サラダや煮物、ケーキへと変身させました。ちょっとカロリーが気になるさつまいもだけど、他の効用も期待して!
さて今回のさつまいもケーキは、カロリー更に控え目を考えて、生協のレシピを参考に作ってみました。

さつまいものガトー・インビジブル
スライスしたさつまいもをホットケーキミックス等と混ぜて焼きます。
大きめのパウンド型がないので、ホーローバットを使いました。

切るとこんな断面。スライスしたさつまいもがバームクーヘンみたい❤️
焼きたては、表面のさつまいもはカリッとしてますが、中はしっとり。
翌日は更にしっとり
全粒粉入りのホットケーキミックス。
バターはほんの少しなのに不思議。
(いつもの半分以下)
そしてもうひとつ、

すりおろし人参を入れた『キャロットケーキ』も焼きました。
よく混ぜなかったから、白っぽい生地も所々(^^;
こちらも、生協のレシピで。
やはりホットケーキミックスを使ったのですが、生協のは砂糖が控え目過ぎな位控え目。
ケーキというよりもパン!
市販の甘さに慣れちゃうと、これは物足りなく感じてしまう。
昔、この味を子ども達は何の不思議もなく食べていたのだけれど、遊びに来た友達は「甘くない!」って言ってたっけ(^^;
そして現在、市販の甘々な魔力にすっかりとりつかれたオットとムスメは、見た目で全く手をつけず、ワタシとムスコが処理したのでした┐(-。-;)┌
そう、このケーキ達はムスコに送った荷物の中へ。
ムスコは、さつまいもケーキをリクエストするほどのさつまいも好き。
新種のケーキにもはまったもよう(笑)
「美味しかった!」というメールに気を良くしたワタシ。今後はこれを定番にしようと思ったのでした