☁️
サンプラー五種類のうち、四つめ(右端)が終わりました。

間際にやろうと思ったけど、やはり地道に宿題はした方が良いのでしょう。
裏糸の始末やら、ちょっとやり方を忘れていました😓
後もう一種類残っています。
こちらはまた来週にでも…
模様図を見ていると、目が寄ってしまいそう(笑)
解読の仕方は、クロスステッチに近いかな。
レッスン期間中はサンプラーとしてそのままの状態にしておくらしいけど、何か使えるものに変身させたいなぁと考えてます。
でも、目が粗い麻生地。洗濯も出来ないでしょうし、何にしましょうかねぇ。
サンプラー五種類のうち、四つめ(右端)が終わりました。

間際にやろうと思ったけど、やはり地道に宿題はした方が良いのでしょう。
裏糸の始末やら、ちょっとやり方を忘れていました😓
後もう一種類残っています。
こちらはまた来週にでも…
模様図を見ていると、目が寄ってしまいそう(笑)
解読の仕方は、クロスステッチに近いかな。
レッスン期間中はサンプラーとしてそのままの状態にしておくらしいけど、何か使えるものに変身させたいなぁと考えてます。
でも、目が粗い麻生地。洗濯も出来ないでしょうし、何にしましょうかねぇ。