*ハンドメイドでリラックス*

ハンドメイドは生活の癒し♪自営業夫をサポートしながら、ゆったりのんびり、チクチク編み編み。時々ボヤキも…

食欲の秋は生協のせい?

2019年10月29日 | 日々のこと2019

先週は、出かけない日が一日だけという、ワタシにしてはハードな1週間でした。
何故か今週もそんなペースで進んでいます。フルタイムだけど…😰

師走か!?

って感じ。

でも、半分は楽しいことなので、頑張れちゃうかな 😄
いや、頑張らんとね!


さて、今月初めに届いたバルミーューダのオーブントースターは、

焼き具合、こんな感じですよ~♪と、生協組合員向けのFacebookで紹介したら、過去最高の👍とコメントの数…(笑)


カタログだけでは伝わらない、焼いてる状況を撮りました。
スイッチONの時と、焼いた両面を披露。
バターを塗って、ハチミツをかけてから焼く我が家定番のトーストです。
自分でバターを塗らない家族ゆえ、こうなった
網目が大きいから、焼き目がシマシマ。
このトースター、焼いてる最中の音と「チン」の音が可愛くて、その場から離れられません(笑)

届いて1ヶ月近く経つのに、まだ食パンしか焼いてないのだけど、
大手パンメーカーの食パンも、天然酵母のお高い食パンも、ワンランクアップの食感。
今までのトースターだと、天然酵母の食パンは半分しか食べなかったムスメが、「美味い!」と言って一枚完食。

生協組合員さんのコメントには、バルミーューダ愛がいっぱい😅
「じゃあ買ってみよう」とは軽々しく言えない価格だし、ワタシも決断するまで2年かかりました。7年悩んでる方もいましたが…

でも、買った方が皆口を揃えて言うのは…
「あそこの食パンを買うようになって、初めて家族が美味しいパンだと言っている」

今ブームになってる食パンと比べたら、食感は真反対の生協のパン。
いくら安全安心と言われても…と数年前から敬遠していたのですよね。
まさか再び食卓で受け入れられるとはね…
バルミーューダさまさまですね!







コメント