⛅
ストウブ鍋を使っていて、ちょっと気になる事が出てきました。
それは、蓋のツマミや本体の持ち手部分が熱くなってしまうこと。
これは素手で触れないほどです。
ついついいつもの調子で蓋を開けようとしたら「あっつい!!」
超びっくり😵
一応、土鍋用に鍋つかみはあるのだけど、ストウブ鍋用の鍋つかみは売っていたりするのかしら?と、検索してみたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/49/a708f454b91217e60ed3be5ac9d7dd08.jpg?1657072063)
↑こんなものや↑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/3b/3a7dcae7cc91f3efec902848e6a976e7.jpg?1657072063)
↑こんなものが出てきました。↑
三角の鍋つかみは手作り出来そうですね!
残念ながら難燃性の生地やキルト綿を持ち合わせてないけど、気にしなければ大丈夫かな。
もしくは、簡易なシート式のアイロン台をリメイクしたら大丈夫かも。
でも、試作品は手持ちの生地を使おうかな。
とりあえず、型紙作りだけ😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a1/8d11583d52e22e7a3f1930152dc18003.jpg?1657086616)
型紙からは出来上がりの大きさを予想出来ないので、作ってみてから調整です。
ストウブ鍋って、こんなものまで作れちゃうのね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/60/8543f3755a998b685be04f5eb4f32d30.jpg?1657208861)
トウモロコシのバター醤油焼き。
お鍋の形状の都合上、半分こしないと入らなかった!
トウモロコシから水分は期待出来なさそうに感じ、ちょっとだけ水を入れて蒸し焼きに。
茹でただけでは滅多に食べないムスコがかぶりついてました😅もちろん、オットも…