☀️
昨日の衝撃的なニュースに、心ざわざわ😟
ムスコが帰宅するまでテレビも見ずな1日だったので、寝付く待てざわざわが続きました。
自律神経、絶対に乱れてるな…
そう思いながらも、ストウブ鍋で作ったモノ

枝豆の蒸し焼き。お湯を沸かして茹でる方法とは違い、大さじ2杯の水と少しの塩だけで蒸す。
レシピ通りにやってみて、蓋を開けた時のがっかり感。
色がイマイチ~

枝豆の固さはちょっと良かったけど、見た目がね…
見た目で食べるオットには不評でした。
お湯を沸かして茹でるよりも時短になったけど。次回は、豆だけを活用するときの方法にしようかな。
そしてもう一品

フライパン代わりに使ってみた。野菜炒め…というか、こちらも蒸し焼きですな😅ちょっとピンぼけね
野菜から水分が出てくるので、最後は水溶き片栗粉でとろみを付けてしまいました!八宝菜みたいに…
これ、もしかしたら焼きそばも出来ちゃうかも。と思った一品でした。
しゃきしゃきと、野菜の歯ごたえが嫌いなオットにはこんな蒸し焼きがぴったり。
昨日の朝、
インターホン5回ほどのコールでぷっつり。なんてせっかちな運送屋さんだこと!
インターホンの履歴を見たら運送屋さんみたいでした。
すぐさまポストへ向かい、不在票を見たら…長野放送…とな。
心当たりがあったので、再配達の連絡をして待ちました。
全く、ワタシは家に居たのにねぇ😔
さて、届いたのは…やはり!

受賞の通知書と写真。そしてこのような賞品♪
可愛いパッチワーク。キルティングが美しい~✨

蓋を開けると中はこんな。
これ、多分ソーイングボックスですね!
中央のお花は、ふかふかしてるから、ピンクッションかな。
有りがたく、大切に使わせて頂きます✨😌✨
こういった記念品をいつものワタシなら飾るかしまっておくのだけど、最近は、どんどん活用しちゃおう!という気持ちに変化しています。
とりあえず、次回のハワイアン教室に持って行こうかな?
二人とも受賞していたとは知らずに、まんじゅう顔さんと行った長野キルトフェスティバル。
2週間前の驚きがまた甦りました~
ざわついた気持ちが、少し癒されたかも。
さて、まんじゅう顔さんにも何か届いてるかな?