*ハンドメイドでリラックス*

ハンドメイドは生活の癒し♪自営業夫をサポートしながら、ゆったりのんびり、チクチク編み編み。時々ボヤキも…

野菜を作ろう2024春夏~その2~気分を上げるお買い物

2024年03月02日 | 野菜作り

今日から使える区民農園。まだ堆肥の購入もして無いけど、農園に通いながら欲しいと思っていたので、ポチッてしまいました😅


農園グッズを保管するコンテナ。とハサミ2種類。


ホントはピクニックバスケットのような洒落たものが良かったんだけど、我が家の収納スペースに、これ以上園芸関係のものは置けず、こんな折りたたみ式のコンテナにしました。

レジカゴのように取って付き。A4サイズと小さめだけど、自転車のかごには入ります👌
4㌔の耐荷重なので、カマやシャベル、肥料を入れても十分耐えられそうですね。
耐久性は、今後の使用で分かって来るでしょう。


百均の園芸ハサミを使ってましたが、野菜の汁?のせいか、だんだんカシメが開かなくなってきて、切れ味も悪くなりました。
パッチワークハサミのような高級品ではないけど、使いやすい(切れ味良し)という口コミを信じて購入。

作る前から収穫用具の準備をし、気持ちはどんどん上がっています。
何かを『始める』ってワクワクしますね!
天気も良かったので、石灰を撒いて来ました😄


こちらは、区民農園のワクワクと悪天候続きで、ベランダの植物が悲しい状況に😥

ベビーリーフはトウ立ちして花が咲いてるし、すずらんは枯れてる?
寒さと強風でハイビスカスの葉っぱはだいぶ落ちてしまいました。
おまけにアブラムシも凄くて…退治しても追いつかない😮‍💨
うーん🤔どうしようかなぁ






コメント (2)