ベランダ菜園、まだまだ頑張ってるベビーリーフ達。
眺めてるだけで癒される〜
☀️
1日1捨ては新年からも継続中のsweetpotatoです♪
物が減った気はしてないけど…😮💨
さて、新年一週間が経ちました。
お正月が特別では無かった今年は、のんびりしたおかげで休み明けでもぼんやりすることなく、仕事中も『動けてる』自分を感じます。
出かけた先が飲食店のみ…というのが幸いしたのかも知れません。身体を休めた感じもしています。
オットが体調不良だったおかげで、あちこち出かけずに済んだので、かえってありがたかった😁
職場Bも仕事始め。
こちらも初日は穏やかなメンバーで有り難い😅
これで日常が戻り、一気にせかせかし始める家庭内。
我が家にはこれから確定申告が待っています。
そう、いつも勃発する夫婦戦争!
きっと今年も〜!
オットは資料を1枚もプリントアウトしてないしね😮💨
なるべくオットとの会話を少なく、平和な確定申告を迎えるために、毎日手帳とにらめっこ。
スキマ時間を探しています
今年は日記も付けてるし、性懲りもなく家計簿にも手を出したし(人生何度目かな?)
帳簿も加えて、どれも手書き。
スキマ時間がとても大切になってきますが、何かを諦めないとスキマが無い!という事が分かりました。
バーチカルだと、それがよく分かります。
帳簿整理。
月後半の単位認定試験。
月末の農園引渡し。
これらは今月中に優先的に進めたい事柄です。
三つ同時進行なので、キルトは今月中は休止を決めました。年明け以降やってないんだけどね😆
そして換気扇交換工事も来月以降に。
ムスメ宅サポートもとヨガ教室も控えめに。
ストレスも溜まりそうだけど、少しのニンジンもぶら下げてあるし、これを励みにせっせと作業♪