☀️
2013年の節分あたりにブログを始め、かれこれ12年…すっかり忘れてました🤭
アラフィフがアラ還へ。月日は早いものです😔
今や ”高齢者”のくくりに向かい爆走中😅のsweetpotatoです。
ハンドメイドというブログタイトルだけど、初回は手帳の記事を載せ、今はハンドメイドの記事が殆ど無いという『生活』のブログになってしまいました。
でも、ハンドメイドはずっと続けていきたい。ワタシのライフワークみたいなものです。
布物。編み物。料理。野菜作り。と、いろんな”ハンドメイド“を楽しんでいます。
これからも元気な限り、続けていこうと思います。
さて、元気な生活を続けていくにはどうするか?
健康は1日では作られず。
日々の積み重ねが大事ですね。
でも飽きっぽいワタシは、色々試しながらも長続きせず…😣
将来に不安も過るこの頃。
仕事もできるだけ続けていきたいとは思うけど、こればかりは体と相談になってきます。
若い人のようには行きません。
職場Bは今月末に新しい場所に移り、「この事業をあと何年続けるか?」ということも会議のテーマになっています。
職員が高齢化してきたこともあり、とりあえず3年はここで継続を!という目標をたてています。
メインで働いてる職場Aは、今ワタシが最高齢😆
ここはパートに定年が無いとは言え、やはり目標は必要かなと思い、AもBもあと3年は頑張る!
と決めました。
目標を決めたら、あとは自分の体力をはじめとする体調管理ですね!
そこで、大学の4月からの授業では、『健康』や『高齢化社会』に関する科目を選択しました。
自分のことと照らし合わせながらの学習なので、少しは楽しく学ぶことが出来るのでは?と期待も膨らみます。
夏頃に試験で慌てふためくことが無いように、計画も綿密にたてないと!
と、ワタシにはこれが1番大変なのかも知れません😣
ヨガに行きたくて休みを取った今日。
用事もまとめてこなし、嬉しくなったのでお昼も豪華に!?

石焼ビビンバを食べました。熱々&辛〜い!美味しい♪