☀️
ぬか床作りを始めて1ヶ月。
今や、漬けるには最適な柔らかさになっています。
かき混ぜるのも楽しい♪ねんどあそびみたい
で、お味の方は…
キュウリを24時間漬けると「しょっぱい!」レベル。
すぐに漬かるキュウリを使って、オットの好みを探っています。
こやつ、なかなか好みを言わないので、毎回「しょっぱい」ものが出ることに。
で、ようやく「この味、好み」という時間に遭遇。
漬物と生の中間あたり。
漬物というにはもの足りず、生というには少し味がある?感じです。
だいたい五時間くらいがオットの好みになるようです。
ちょっとでも酸味が出るとダメなオット。酢の物嫌いなんだったわ。この人。
ワタシもぬか漬けをつまみながら、好みを探りましたが、やはりオットとは好みが違うようです😰
ぬか漬け初挑戦。何が正解なのかも分からないので、こんな本を読んだりして…😊
そして偶然駅にあった小冊子には、ぬか漬けの記事…
そしたら、だんだん専用容器が欲しくなってきました(笑)
いやいや、もう少し保存食を減らしてからにしましょうね💦💦
梅干しとか、ジャムとか…
キュウリを対角線に。角に向かい合わせてカブを仕込んでいます。
ぬかはパンパン!
やっぱりもう少し大きな容器の方が…
私も数年前、生協で、手頃で可愛らしい、ホーローのケースを買ったけど、三日坊主でした。(๑˃̵ᴗ˂̵)
ぬか漬け名人になってください〜〜。
うちも実家では、大きなつぼみたいなものにたくさんつけてましたね。酸っぱめなのをよく食べました。
結婚してからは、夫が一時期凝って、随分作ってくれました。今はぱたっとやめてますが。
教会では、何か食事の時には必ずぬか漬けを持ってきてくれるご婦人がいて、幼かった息子は、何ときゅうりをぬか漬けから好きになりました(笑)。
昔はどーんと大きな容器で作っていたようですね。
母の実家でも、祖母が大きな瓶で漬けていました。
母は混ぜるのを忘れる人だったのか?糠床をダメにして、上京した祖母に怒られてました。
糠の匂いが凄くて、子供の私は近付けなかったです😓
この本を読んで、私の糠床には にんにく・鷹の爪・山椒の実が隠し味として漬け込んであります。
水分が出たら乾燥大豆を入れる…
なんて、誰からも聞いたことがない知恵ばかりで面白いです。
今までぬか漬けを食べて来なかったので、これが美味しいのかどうかも分かりませんが、家族全員が食べれるように、糠床を育ててみようと思います。
うちも、娘が食べれるようになるといいですけど…
でも、冬にぬか漬けを始めるのは、発酵が遅くてなかなか美味しくならないそうです。そういえば、まだ糠の匂いは弱いなぁと思ってたんですよね。