☀️
レジ袋型のエコバッグが完成しました。
畳んで小さく出来ますが、木綿なので畳んでもちょっと豚さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c6/10346c6b2a585b8ca3df243729534ef3.jpg?1596585303)
あの、ねずみの国でも活躍出来そうな柄です😊
木綿生地なので、入れる物によっては濡れてしまうかもなぁ。
持ち手を含めた大きさは
縦が67cm
幅は37cm
大きめのレジ袋を想像して下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/4f/d331e3c0777894c7a6c2eaef25906844.jpg?1596585326)
ショルダータイプなのか?持ち手は長め。ぐるっとパイピング仕立てです。
柄の一部の色に合わせたパイピングです。
二リットルのペットボトルが余裕で入りますが、底の部分に縫い代があるので広げても安定せず、お寿司やお刺身のパック等は片寄ってしまうかも。
ちなみに、このエコバッグを作るのに、
110cm幅80cmの用尺がないと作れません。(pattern labelの型紙使用)
次回は、良く販売されてる50cmのカットクロスで作るエコバッグを考えてみたいと思います。
あっ!そうそう…
お寿司のパックが安定するエコバッグも欲しいかなぁ。と思ったりしています。
私もそうですが、自分のは後回しになりがちですね!
ぜひ素敵なエコバッグが出来ますように😊