☁️
昨日の母の日、我が家は各自それぞれ自由な時間を過ごしました。
ま、これはいつもの休日スタイルです。
ワタシはノルディックウォーキングの会に参加し、お仲間さんと連休の報告をしながら歩きました。
茨城県出身の方でも潮来はまだ行ったことがないとのこと。まだまだ地味な土地なんだそうです。
母の日だからといって、特に変わった日常ではなく、ワタシはワンオペ家事をいつも通り。
特別に何かあるとしたら、数年前から、母の日であることを時々思い出す子ども達が、代わる代わるスイーツを買って来るくらいかな?
先週はムスメがケーキを。今週はムスコが2日連続でドーナツを買って来ました。以前と変わったのは、ワタシの分だけではなく、家族分を買って来るようになったこと。
買う場所がコンビニではなくなったこと(笑)
社会人になると、バイト代より実入りが良いからかな?

人気過ぎて、売り切れ店続出だそうです。
我が家はポンデ○○が好み。
これはコーヒーではなく、お茶が合いました。
毎日甘いものが食べられてオットはご機嫌。母の日なんだけどね😔
母の日って、定番はカーネーションの花なのに、ワタシは一度も貰ったことがありません。
それぞれの母親が存命中は、オットの母には鉢植えの花。
花なんか貰っても嬉しくないと言っていたワタシの母には "巣鴨の塩大福"が定番でした。買うのはいつもワタシの役目
一度くらいは花を貰いたいなぁ。と思いながら、呟きながら、母の日は終わりました。
母の日の夕食は、ムスコが買ってきたワインと、生協で買ったスペアリブ。
「母の日だからロゼにした。」
というムスコ。会期中三回も行ってきた北海道展で買ったようです。

今までロゼはあえて選択して来なかったけど、これはおいしかった♪
なので、記念にここで記録😅
そして、スペアリブもあまり好みではなかった部位。
オットは大好きで、お惣菜コーナーで見つけると必ず買って来ます。残念ながら、私が美味しいと思う味に遭遇しません。脂っこいし…
しかし、レシピサイトで見つけたこの味付けは、なかなか良かった!
脂っこい感じがないのは、平田牧場のお肉だから?
味付けが良いから?
どっちなのか分かりませんが、あっという間に食べちゃったので、撮影が間に合いませんでした😅
今日から生活は通常モードです。カレンダーを見ると、2ヶ月後迄連休はありませんね。頑張りましょ❗
シフトの関係で、ワタシだけは連休があります😄
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます