年が明けてから、現場の感覚が戻ってきたのか、
ようやく真面目モードになれました。
しばらくは学生の本分をわきまえて勉強します。(・▽・;
~1日~
夜更かししたために、初日の出を見ることもなく起床。
隣に住んでる祖母を呼んで軽く新年会。
なにげなくチャンネルを回していると、
囲碁・将棋チャンネルで、
プロ棋士とプロ女流棋士がペアを組んで交互に打つという、
正月ならではの特別企画番組をやってました。
阿部隆という人のしゃべり口調といい、将棋といい、
非常に面白かった~。
彼が指してる中で、
解説の羽生さんが「なんと」を連発してたのが印象的。
将棋ってやっぱり楽しいと実感。
これまであまり見なかった番組だけど、
いい勉強になるのでこれから活用するくらい。
番組終って気がついたら15時。
慌てて、ゼミの英文資料の和訳を数頁分やる。
うん、このペースなら間に合いそう。
夜もやろうと思ってたら、
ロード・オブ・ザ・リングの「王の帰還」をやってたので、
「たぶん最後まで観ちゃうだろうから、観ないようにしよう」と思いつつ、
結局最後まで観てしまう。
風邪引いてるので、そのまま寝る。
~2日~
「歴史事象を1つ取り上げ、
ゼミで学んだモデルを1つ用いて検証せよ」
という課題を今月中にやらなきゃいけません。
僕が選んだテーマは、カンボジア内戦を取り上げて、
ベトナムがカンボジアに侵攻した合理性を検証すること。
軍事侵攻以外に代替手段は無かったのか、などいろいろ検証するくらい。
30字×40行で5~7枚くらい書かないといけません。
(6000~8400字)
とりあえず、資料で読んだ本の内容を思い起こしながら、
適当に粗く文章にしてみる。2枚くらい書けました。
とりあえず今日はこれくらいで置いておいて、
次の課題をこなそう。
年賀状、あけおめメールを送って下さった方々に誠に感謝!
ようやく真面目モードになれました。
しばらくは学生の本分をわきまえて勉強します。(・▽・;
~1日~
夜更かししたために、初日の出を見ることもなく起床。
隣に住んでる祖母を呼んで軽く新年会。
なにげなくチャンネルを回していると、
囲碁・将棋チャンネルで、
プロ棋士とプロ女流棋士がペアを組んで交互に打つという、
正月ならではの特別企画番組をやってました。
阿部隆という人のしゃべり口調といい、将棋といい、
非常に面白かった~。
彼が指してる中で、
解説の羽生さんが「なんと」を連発してたのが印象的。
将棋ってやっぱり楽しいと実感。
これまであまり見なかった番組だけど、
いい勉強になるのでこれから活用するくらい。
番組終って気がついたら15時。
慌てて、ゼミの英文資料の和訳を数頁分やる。
うん、このペースなら間に合いそう。
夜もやろうと思ってたら、
ロード・オブ・ザ・リングの「王の帰還」をやってたので、
「たぶん最後まで観ちゃうだろうから、観ないようにしよう」と思いつつ、
結局最後まで観てしまう。
風邪引いてるので、そのまま寝る。
~2日~
「歴史事象を1つ取り上げ、
ゼミで学んだモデルを1つ用いて検証せよ」
という課題を今月中にやらなきゃいけません。
僕が選んだテーマは、カンボジア内戦を取り上げて、
ベトナムがカンボジアに侵攻した合理性を検証すること。
軍事侵攻以外に代替手段は無かったのか、などいろいろ検証するくらい。
30字×40行で5~7枚くらい書かないといけません。
(6000~8400字)
とりあえず、資料で読んだ本の内容を思い起こしながら、
適当に粗く文章にしてみる。2枚くらい書けました。
とりあえず今日はこれくらいで置いておいて、
次の課題をこなそう。
年賀状、あけおめメールを送って下さった方々に誠に感謝!