シャオリン共和国

社会人16年目のシャオリンのブログです。日常生活等について書いています。

引きこもり

2005-01-06 22:59:29 | 雑記
今日は1日中、
家でゼミの課題である英語の文献を読み漁る日々。
実際にあった歴史的な事件などの具体的な話は、
割とサクサク読めるものの、
抽象的or哲学的な話になると、
極度に読み進めるスピードが落ちて萎えました。
哲学っぽい話になると、非常に訳し辛い・・・・

でも、今日は割と集中して勉強できた感があったので、
個人的には満足しています。
明日以降もこの調子でいければ・・・


文献読むのに手間取り過ぎて、
期末の勉強があまりできてない………_| ̄|〇
明日にも読み終えないと・・・


24で何局か指してから寝ることとしよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

My Goddess

2005-01-06 00:12:10 | 雑記
将棋部の女神さんのサイトが、
彼からの年賀状で判明。
2003年から更新が止まっている、
My Goddess’Websiteとは別の新しいサイトです。
ブックマークにも紹介しましたが、
ここでも宣伝するくらい。
主要コンテンツは西部命の日記と、
彼の解説の入った棋譜。


部員紹介の個人サイトのところも、
Ko氏に連絡してリンクを変えてもらおうかな。

サイト名がアドレスそのままなので、
ブックマークの方では、
勝手に仮のサイト名付けて紹介してしまいました。
女神さんに要望をお聞き次第、変更します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

萎える代わりに疲れました

2005-01-06 00:01:16 | 雑記
午後から将棋バイト。
今日はA先生は抜きで、
2日前に一緒に入っていたIさん
(呼び名が「ご老人」はあんまりなので)
と一緒に仕事。
コーヒーまで入れてもらって恐縮です。



今回は、13:15から勤務開始。
前回と比べると人数も少ないし、
これなら観戦する余裕もできて、
名前と顔さえ覚えていけば何とかなるなると考えていました。


確かに、17時過ぎくらいまでは、
割と無難にこなせていたと思います。
ところが、立ちっぱなしで疲れてきたのか、
水分不足による疲れか、
タバコの煙をずっと吸いすぎたからか、
お客さんの数が次第に増えてきたからか、
それ以降は完全にあたふたしてしまいました。



勝敗のハンコを押し間違えて慌てて消してたら、
先の対戦が終ってるので、そっちの結果を記入してたら、
「ずっと対戦待っているのだが」
とご老体のお客さんに嫌みを言われて、
萎える暇も無く次の仕事へ。
うん、こりゃぁ慣れるまでが大変だぁ;

早く顔と名前を暗記していかにゃいと。
プラス、個人個人の特性も覚えていかないとならないなぁと実感。
待たせると嫌みを言うお客さんには早めに手合いを回すとか、
いろいろとテクニックあるみたいですね(・▽・;

あと、こまめに椅子に座るとか、
お茶を飲むとかしておいた方が良いと実感。
でないと、集中力や判断力を維持できないと。


19:15に解放。
6時間も働いてたのか。
とても「仕事の飲み込みが早い」人には
見えなかったと思います。
今日はダメダメだったと思われます。


不思議と終ってみたら、
確かに肉体的には疲れていますが、
萎えた・・・・まではいきませんでした。
「まだまだこれから」と前向きにいくくらい。

次回は日曜です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする