ドラゴン星から来た男

文章量はBluesky未満な事が多いブログです。なお、記事中のリンク先の数多くがリンク切れしています。

南島原市役所

2006-12-10 15:20:15 | 南島原市内の風景




「南島原市の町並」のカテゴリーでは、その名の通り
南島原市の町並を紹介していく予定ですが
今回は先ず南島原市役所からです。

          

南島原市は2006.03.31に旧南高来郡に属していた
加津佐、口之津、南有馬、北有馬、西有家、
有家、布津、深江の8の町が合併して誕生しました。
市役所の所在地は南島原市西有家町里坊96-2で
国道251号線沿いにあります。



庁舎は旧・西有家町役場の庁舎をほぼそのまま流用しています。
その為か市役所前にあるバス停の名称は
「西有家役場前」のままです。
上の画像は県道(旧・町道?)沿いのバス停を撮影したものですが、
国道のバス停も同じ名称です。

           

最後の画像は市役所敷地内にある伝説の人物「みそ五郎」です。
通常は国道251号線沿いにも別のみそ五郎の像が有るのですが、
お祭りの為にこの日は出張だったらしく
「いつもの場所」には居ませんでした。
なお国道沿いのみそ五郎は「マサ斉藤」に似ています。(笑)
           
余談になりますが、合併前の新市の名称を決める住民投票では
「原城市」の方が多かったらしいです。私もこちらの方が好きです。
それから島原鉄道の「南島原駅」は南島原市にはありませんので、ご注意下さい。
コメント