さて、いつも利用しているセルフ給油店では
毎週金、土、日が安売り日で指定クレジットカード払いだと
1Lあたり最大7円引きで、給油後に3円から5円の割引クーポン券が当たるので、
それを利用して給油すると最大12円割引でした。
ところが、昨日の木曜日にどうしても給油しなくてはならない状態になり、
仕方なく3円割引券を利用して10L給油したところ、クーポン券が出て来ませんでした。
いままでは給油量に関係なく必ずクーポン券が出ていたので
「制度廃止か?」と残念に思いつつレシートを見ると
安売り日でもないのに7円+3円=10円引いてあるではありませんか!
しかし、その謎が今日解けました。
今日またそのセルフ給油店の前を通ったところ「指定カード価格」として
レギュラー138円、ハイオク149円、軽油121円と書いてあるではありませんか!
これはきっと毎日が安売り日という作戦?
また、ハイオクと軽油に関しては今まで割引価格の表示が無かったのですが、
「ハイオクと軽油は割引ないのか?」と思っていただけに疑問がひとつ解決しました。