![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ac/02cc679806492a4106fe3b23f6820e0f.jpg)
本日、電子申請していたアマチュア無線局の免許状(局免)が届きました。
返信用封筒を送ったのが3月30日だったので、届いた31日の内に返送して頂いたようです。
"アマチュア無線局の再免許申請手続のお知らせ"が届いてから
一念発起して局免再免許電子申請手続きを始めたのですが、
それから約1ヶ月で新しい局免と無線局免許証票を手にする事が出来ました。
また、再免許手続き完了のお知らせも同封されてまして、
同じ紙面に電波利用料に関する記載もありました。
電波利用料制度が始まった当時、アマチュア無線局は500円でしたが、
段々と減額されていまして、前回は400円だったと記憶しておりますが、
今回からは年間300円になっていました。
さて、新しい局免を手にするまで1ケ月ほどかかりましたが、
入力項目への記入ミスや初期パスワードの失念等不備も無く、
免許状が交付されたという通知を受けてすぐ返信用封筒を送っておれば
約3週間で新しい局免は手に入るようです。
もうすぐ再免許申請の時期が来るという皆さん、
是非とも電子申請にチャレンジされては如何でしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a8/1a224de4634b23b83cddaea2f1a99ee1.jpg)