今、絶賛土砂降り中で時おり雷が鳴っています。
今朝の散歩中に見かけた花の写真をまとめてみましたが、
4枚目の写真の朝顔以外は名前が分からず、また調べていませんので名前は分かりません。
ちなみに2枚目の左下に蜜を吸う昆虫が写っていますが、
最初はハエだと思ったのですが、触角等をよく見たら蜂だと思われます。
また3枚目の花は赤く見えるのは葉っぱでそれに囲まれている白く小さく写っているのが花のようです。



4枚目の写真の朝顔以外は名前が分からず、また調べていませんので名前は分かりません。
ちなみに2枚目の左下に蜜を吸う昆虫が写っていますが、
最初はハエだと思ったのですが、触角等をよく見たら蜂だと思われます。
また3枚目の花は赤く見えるのは葉っぱでそれに囲まれている白く小さく写っているのが花のようです。




goo blogにハッシュタグを付けることが出来るようになりましたが、
いったい幾つ付ける事が出来るんだろうと思っていたら
『blogウォッチ』のブログをもっと読んでもらうには?という記事の中に
10個まで可能だと書いてあるのを発見しました。
設定してある幾つかの禁止ワードを除き
漢字、カタカナ、ひらがな、アルファベット、記号が使えます。
そのようなワケでハッシュタグをネタとしても利用可能なので
出来るだけ沢山ハッシュタグを付けたいと思っています。
いったい幾つ付ける事が出来るんだろうと思っていたら
『blogウォッチ』のブログをもっと読んでもらうには?という記事の中に
10個まで可能だと書いてあるのを発見しました。
設定してある幾つかの禁止ワードを除き
漢字、カタカナ、ひらがな、アルファベット、記号が使えます。
そのようなワケでハッシュタグをネタとしても利用可能なので
出来るだけ沢山ハッシュタグを付けたいと思っています。
今朝の散歩中に例によって建設中の市役所新庁舎とその周辺の写真を撮り
パノラマ写真に変換されて戻って来ることを期待していたら
変換されて戻ってきたのは良いのですが、最初の2枚が反映していませんでした。
パオラマ写真の下2枚がそれですが残念・・・(o_ _)o


パノラマ写真に変換されて戻って来ることを期待していたら
変換されて戻ってきたのは良いのですが、最初の2枚が反映していませんでした。
パオラマ写真の下2枚がそれですが残念・・・(o_ _)o



せっかくPC版新規記事投稿画面からハッシュタグが付けられるようになったのに
ハッシュタグが反映していないと思っていたら記事単体表示にすると反映してるんですね。
考えてみると特定のハッシュタグをクリックして表示される記事は記事単体なので当たり前ですね。
ハッシュタグが反映していないと思っていたら記事単体表示にすると反映してるんですね。
考えてみると特定のハッシュタグをクリックして表示される記事は記事単体なので当たり前ですね。