ドラゴン星から来た男

文章量はBluesky未満な事が多いブログです。なお、記事中のリンク先の数多くがリンク切れしています。

お寺の本堂の前の桜の木(サクランボの木)

2023-11-02 15:36:15 | 花*花
とあるお寺の本堂の前の桜の木(サクランボの木)です。
植えられたのは何年前だったかな~?このブログの何処かに書いているハズ!





コメント

帰宅お知らせメール!?

2023-11-02 13:02:03 | てきとーめも
PCのメールアドレス宛に「帰宅お知らせメール」という怪しさ100点満点のメールが届いていましたが、実際に家族が帰宅するとメールで知らせてくれるサービスの名称で、他にも「帰宅通知メール」という名称で他社でも提供されているようです。どちらにしても契約してないので未開封のまま削除しました。
コメント

放送禁止用語?

2023-11-02 10:50:09 | ウルトラルーム
ウルトラシリーズが立て続けに再放送されていた時期がありますが、音声が無音になる事が時折あり、最初の頃はフィルムの傷のせいかなかなと思っていましたが、いつ頃からかこれは再放送当時では使ってはけない言葉が使ってあるのでワザと無音声にしてあることに気付きました。無音声になっていてもその前後のセリフでどんな言葉が使ってあるか分かる事が多いのですが、どんな言葉を使ってあるか分からない場合もあります。

分からなかった中で特に気になっていたのが“帰ってきたウルオラマン”第28話「ウルトラ特攻大作戦」でスタビライザーのテストする車の中で郷隊員、次郞君と坂田さんが会話する場面で数秒セリフがカットされ無音状態になるところです。長いこと不思議に思っていたのですが、ネット配信ならセリフのカットはされずそのままの音声を聞けるだろうと思い円谷イマジネーションで当該エピソードを観るとセリフのカットが無くどんな言葉を使ってあったかやっと分かりました。

今ではごく普通に使ってあるような気がするのですが、再放送当時は放送禁止用語で使っていけなかったダメだったんだろうと思っていました。しかし、最近でも実際にテレビや日常での使用は気を遣う言葉のようで、〇〇さんと言うように“さん”付けで使った方がいいという事でした。
コメント

ジェネリック止めておこう・・・

2023-11-02 05:55:49 | ニュースいろいろ

医師が実名告白「今すぐ服用をやめて」苦情殺到のジェネリック…“製薬業界の風雲児” 沢井製薬の不正は「以前から噂があった」 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

 
コメント