ドラゴン星から来た男

文章量はBluesky未満な事が多いブログです。なお、記事中のリンク先の数多くがリンク切れしています。

某所で発見

2009-07-11 19:01:57 | 島鉄小ネタのお部屋


島原市内某所で見つけた秩父が浦駅の看板です。
2枚目の写真は1枚目の左端をトリミングしたもので
逆さですが加津佐駅のの文字が確認出来ます。
看板の種類が比較的新しいタイプという事などから予想して
安徳駅の看板だと思われます。
あと残り2枚はどの駅のものかは不明です。

なお、3日前(2009.07.08)に同じ場所へ行ったところ
もう既にありませんでした。
行方が気になるところではあります…


コメント

合身戦隊メカンダーロボ…戦隊シリーズとは関係ありません

2009-07-10 20:43:25 | 熱血・スーパー・リアルロボ
以前、信じられないような価格で

合身戦隊メカンダーロボのLDボックスが
ネットオークションに多数出品されていましたが、
ここ暫くはDVDボックスがぼちぼち出品されているようです。
ま~、知らない人の方が多いと思われる作品ですが、
この作品は私が??才の頃に九州地区では
唯一FBS福岡放送で土曜日の夕方6時頃に放送されていた、
とにかく凄い!スーパーロボット・アニメでした。

なにが凄いかと言いますと、
まず物語冒頭から日本以外の国と地域が敵である
コンギスター軍団に占領されているところから始まります。
そこで、その状態を打破すべく開発されたのがメカンダーロボです。
必殺技(武器)に動力源の原子炉の炎を敵にぶつける技(武器)がありましたが、
いくらなんでも放射能を撒き散らす技は問題あり過ぎ!
また、名称がうろ覚えで申し訳ありませんが、
サメの形をした空中大型魚雷ジョーズ
コバンザムっていう武器もありました。

しかも、メカンダーロボの動力原である原子炉が起動すると
それに反応してコンギスター軍団の
オメガミサイルがロボを目指して発射されるので
そのミサイルが到達するまでに敵を倒さなければならないという
時間制限がある為に結構スリルあるストーリーが展開されていましたので
作画のひどさは別にして毎回楽しみにしておりました。
また、このメカンダーロボ(初代)は3機の飛行メカが合体、
更にロボに合体していました。
また幾つかのパーツが合体してムクムクと
無理やり巨大化する2代目も登場し、
この辺りでオメガミサイルの発射施設は破壊されたはずなのですが、
2代目初登場以降に何故か唐突に再放送が始まったので
再びオメガミサイルが飛んで来る上に
2代目登場も1回限りでした。

いちど、"次回最終回"と予告編があったのですが、
またもや再放送!(o--)o0☆
「よ~し!来週は見逃さないぞ!!」と張り切っていたら
諸事情により見る事が出来ませんでした。(ToT)
しかし、とあるマニアから聞いた話では最終回は総集編 だったそうで、
もしかしたら再放送と勘違いしたのかも…

こんな事を書いていたら映像を見たくなったので
市内最大のレンタルショップでDVDを探したのですが、
結局レンタルされていませんでした。
しかし、一部マニアからメカンダーロボと共に
ヨモスエロボとも呼ばれているグロイザーXが
レンタルされていたのには驚きました。
今度、レンタルしようかな?

【注】
今回記事にしております"合身戦隊メカンダーロボ"は
30年近く前の作品で、こちらでは再放送もない為に
記憶に頼って書いておりますので間違いがあるかもしれません。
コメント

島原駅の七夕飾り

2009-07-08 18:25:39 | 島鉄小ネタのお部屋

先週、何気なく島原駅前を通ったら七夕飾りに気付きました。
カメラを忘れたり、カメラがバッテリー切れだったりして
なかなか撮影出来ませんでしたが、このたび、やっと撮影出来ました。
今日(7月8日)も飾ってありましたが、いつまで飾られているかは不明です。

【2009年7月6日撮影】

コメント

口之津駅跡2009.04.28

2009-07-03 18:39:47 | その後の風景


島鉄南目線が廃止されてから約1年1ヶ月が経過した
口之津駅跡の様子です。(2009年4月28日撮影)
他の旧南目線の駅跡同様にレールは撤去されており
駅から見える範囲の踏切は既にアスファルトで埋められていました。
当然と言いましょうか、時刻表や運賃表もなく
本当に殺風景になってしまいました。

駅構内には車数台の駐車スペースと屋根付の駐輪場があり、
自動販売機も設置されております。
ただし稼動しているかどうかは未確認ですが、
駅構内が島鉄バスの待機場所にもなっていますので
稼働している可能性の方が大きいようです。
また近くには口之津港や口之津町役場(現・南島原市口之津総合支所)がありますので、
それらや駅の写真を使ってYouTubeスライドショー作成ツールで作成した動画も貼りました。
なお、島鉄南目線廃止前の口之津駅は
口之津駅2008.01.17をクリック!









コメント (2)

南光太郎登場!(少々ネタバレあり)

2009-07-01 18:25:52 | らいだーるーむ
昨日ネットでうろちょろしていたら
仮面ライダーの次回作仮面ライダーW(ダブル)の
製作発表のニュースが目にとまりました。
ここ暫く平成仮面ライダーシリーズは見ていないのですが、
「来年放送なのにもう製作か~」と思っていたら
再来月の9月6日から放送開始という事が判明しました。
パターンで予測すると今放送しているディケイドが
今年1月末から放送開始されているハズなので
7ヵ月ちょっとで新作が放送開始されるワケですが、
劇場用新作も上映されるので低視聴率で打ち切りではないようです。

この劇場用新作のゲストがハッキリ言って凄いという事も判明しました。
なんでも倉田てつをさんが南光太郎そのものの役で出演されるそうで、
な~んと仮面ライダーBLACKに変身!!
またBLACKの進化したものがRXなのですが、
今回のRXは別のライダーとして出るらしいです。

しかも秋月ノブヒコも登場し、シャドームーンも登場!?
残念ながらノブヒコ役は当時の役者さんではないようです。
それから仮面ライダーBLACKは放送開始前に主役が公募されたのですが、
「これは絶対バイクの免許が要るはずだ!」の思いの元、
中型の免許を取得しました。(結局応募しませんでした。)
劇場へは行けないので、DVDの発売(レンタル)が待ち遠しいよ~。

(注)
私が見たニュースでは秋月信彦ではなく
秋月ノブヒコと表記されていました。
コメント