ドラゴン星から来た男

文章量はBluesky未満な事が多いブログです。なお、記事中のリンク先の数多くがリンク切れしています。

俺たちの勲章~♪

2015-04-10 22:41:51 | 特捜メモ
先程、特捜エクシードラフトの第1話「死の幼稚園バス」を見ました。
あまりの懐かしさに感動で打ち震えましたが、
OP冒頭のナレーションが記憶と違うな…
コメント

おはようございます。

2015-04-10 04:07:41 | てきとーめも
おはようございます。今朝は土砂降りの雨です(-_-;)
コメント

木造なんだ!

2015-04-09 21:17:57 | 島鉄小ネタのお部屋
今日(2015.04.09)久しぶりに(?)、南島原駅に行ってみると、
新しい駅舎の建て替え工事が結構進んでいました。
でも意外でしたが、新しい駅舎は鉄筋コンクリートではなく木造なんですね。








コメント

ツツジが咲いていました。

2015-04-09 20:46:15 | 花*花
今日(2015.04.09)気付きましたが、お堀(島原城)の躑躅(ツツジ)が咲いていました。





コメント

太陽の牙ダグラム第57話「ひるがえる解放旗」予告編と本編終了直前のナレーションと小ネタ

2015-04-07 20:15:59 | 太陽の牙ダグラム予告編ナレーション
スタンレー高原の決戦に勝利した解放軍は
その余勢を駆ってドガ市を目指した
パルミナの心臓部に解放旗が迫る
折も折、カーディナルのドナンの体内で
運命の時限装置が秒読みを開始した
次回「ひるがえる解放旗」
Not even justice,I want to get truth.
真実は見えるか!?


デイジィーが勤めている孤児院で、
デロイア人の戦争孤児が連邦軍兵士(地球人)の孤児を虐める場面がありました。
実際この行為は今でも何処かで起きている可能性があり、
何ともやるせない場面でありました。
なお、以下は本編終了直前のナレーションです。

SC153 11月7日
パルミナの地においてもう一つの政府
デロイア解放人民政府が誕生した
そして時を同じくして連邦評議会議長ドナン・カシムは倒れ病床に伏した


デロイア解放人民政府樹立宣言はテレビ中継されていましたが、
人民政府の要員の中にはもちろんサマリン博士他数名他にカルメルも入っていました。
カルメルはセリフが無かったのですが、それだけに何か不気味なものを感じました。

太陽の牙ダグラム予告編ナレーションの書き起こしについて
コメント

今日(2015.04.07)の治療費

2015-04-07 18:50:39 | てきとーめも
今日の歯医者での治療費は4400円でした。
金額を聞いた時は一瞬何かの間違いかと思いましたが、
奥歯に"被せ物"をしたのでしょうがないです。
なお、今回で治療は終わりです。
コメント

伊藤ハムの登録商標!?

2015-04-06 12:41:53 | あさアニメ
先ほどZIP!のHPで「グッド・モーニング!!!DORONJO」を見たのですが、
ボヤッキーの名セリフ「女子高生の皆さん」が
「女子高校生の皆さん」となっていたのですが、
女子高生という4文字は登録商標になっていたのを思い出し調べてみたところ、
伊藤ハムが登録していた事が判明しました。
コメント

ウエットルキング初登場

2015-04-05 19:21:05 | ケロロ軍曹
先日、ケロロ軍曹第3シーズンVol.3をレンタルしてきました。
今夜見る予定ですが、ケース裏のリストを見てみるとウエットルキングが初登場するようなので、
期待大で再生してみました。
ウエットルキングがジャンプして空中で回転するさまはモロにアイアンキングでした。
似てるのはデザインだけじゃないんだな~。
あと、ウエットルサインって出てたけどこれはヒューマンサインが元ネタです。
ちびっ子には分かったんだろうか?
※某ミニブログへの投稿記事を加筆修正して再投稿させて頂きました。
コメント

ん?

2015-04-05 19:09:43 | てきとーめも
また雨か…
コメント

秘密戦隊ゴレンジャー 第01話[公式] part1

2015-04-05 11:41:19 | 戦隊わ~るど

↑配信終了

長い戦隊の世界が始まったのが40年前の今日(1975.04.05)だそうです。
コメント