暑寒の戯言

北海道の空から・・・・

MTB通勤8日目

2008-06-11 | 自転車

2008.06.11 18:00

自転車を漕ぎ出して直ぐに汗ばんできてウィンドブレーカーを脱ぎTシャツ、ハーフパンツで・・・・・・・・札幌大橋をMAX35km表示したが・・・・・・・メーター合ってないかも・・・・・帰りは今年初めて別ルートで・・・・・・回り道をし自宅に着いたのは19時になっていた。


MTB通勤7日目

2008-06-05 | 自転車

2008.06.05 7:45

昨日は行き帰り背中に汗をかき体重も少し減った様な気もするが・・・・・・・・?今日は、S君から貰ったサイクルコンピューターを取り付け走ってみるがスピードメーターが表示しない。昼休み磁石とセンサーの間隔を狭め表示確認する。帰りは横風を受け平均時速14km位の走りしか出来なかった。・・・・・・・・・・・・・サイクルコンピューターの距離は14.5kmを表示していた。又MTBの楽しみができたな~S君有り難うございました。


MTB通勤5日目

2008-05-28 | 自転車

2008.05.28 7:20

今日の朝は快晴、・・・・・・急遽着替えて自転車に跨る。昨年の今頃この橋から見た手稲山には未だ雪が残っていたが・・・・・・・・・・・・・ここから見る手稲山が好きだ。帰りは風と格闘しながら・・・・・・・・・。


MTB通勤4日目

2008-05-17 | 自転車

2008.05.17 7:40

5月9日以来のMTB通勤だが天気は良くない。今日を逃すと一週間後・・・・・・・・・・・・・・帰りのにわか雨が当たらない事を祈り・・・・・・・・・7時出発。帰路は別ルートと思ったが・・・・・・・・・・・空模様が・・・・・・・・・・。


2008.MTB初出勤

2008-05-07 | 自転車

2008.05.07 7:30

朝の天気予報は雨、晴れだが・・・・・・・・・・・30分程迷った末6時50分MTBを出す。向かい風を受け8時5分会社に着く。

帰りは、45分で自宅に着く。・・・・・・・・・・・・・景色を見ながらの自転車楽しい。


ログハウス見学

2008-04-13 | 自転車

2008.04.13 from tobetsu hokkaido 「ログハウス」

7時30分〇〇を乗せて朝市へ向うが駐車する場所がない・・・・・・・・・・・仕方なく9時を待ってスーパーで買い物。自宅に戻って程なく暑寒からT氏、H氏、K氏が着き秀岳荘、パドルクラブと周り江別でH氏の子息も合流し昼食・・・・・・・・暑寒の三人を見送り後、防風林に入りタラの芽が出ているか見るが・・・・・・・・・・・未だ出ていない。MTBに切換え農道を走っていると建築中のログハウスが・・・・・・・・・・・・・興味も有り見学させて貰う。夢を実現させているSさん夫妻は四国からの移住だった。


MTB 試運転

2008-03-30 | 自転車

2008.03.30 from レクサンド公園 hokkaido

明日の通勤に備え物置からMTBを出しタイヤに空気を入れ、軽い試運転のつもりがレクサンド公園まで来てしまった。丘の上から見る石狩湾が光ってる・・・・・・・・・・陽が落ちるまでには未だ1時間程かかる・・・・・・・・・・・・・・寒くて待てない。帰りの下りは耳が落ちそうだった。


道民の森ー「神居尻地区」へ

2007-10-28 | 自転車

2007.10.28 from 道民の森 hokkaido 「彫刻の森」遊歩道

2007年10月28日(日曜日)

雪囲いを終え、ヒルズの紅葉を観にMTBを走らせる。

峰々の紅葉も観たいと思い車で道民の森「神居尻地区」へ・・・・・・・・・・・・・・。

途中釣りをしている人と話、意外な事を聞く・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

「40年前頃この川でイトウを釣った」と言う・・・・・・・・・・・・・・・今も棲んでいたらロマンを感じながら・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・釣ったと言う場所へ立ち寄り上から覗き込む。

12時10分「彫刻の森」に着き、落ち葉の遊歩道を30分程登りベンチに腰掛オニギリとソーセジの昼食・・・・・・・・・。

帰路は青山から厚田に抜け峰々の紅葉に晩秋を感じて・・・・・・・・・・・・・・。


さとらんどへ。

2007-09-23 | 自転車

2007.09.23 from さとらんど hokkaido

2007年9月23日(日曜日)

晴天の中、秋風を受けMTBを蹴ってさとらんどへ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

モエレ沼公園の園内を抜けサツラク牛乳前より入る。

炊事広場でのBBQ・・・・・・・良い匂いが・・・・・・・・・・・・・・・・。

交流館前では北海道ラーメン祭りが・・・・・・・・・・昨日のじゃらんのテレビ放映もあってか大勢の人達が・・・・・・・・・・・・・・・

留萌市からは増毛の国稀酒造の酒粕を使ったラーメンが・・・・・・・・・・・・・・・。

15店舗全ての食べ比べをしてみたいが?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

 


百合ヶ原公園へ

2007-09-09 | 自転車

2007.09.09 from 百合ヶ原公園 hokkaido

2007年9月9日(日曜日)

台風が開けた今日の日曜日朝から暑く、9時から2時間かけての町内会の草刈を終え・・・・・・・

体に風を受けたく用事を済ませた後、14時15分MTBを走らせる。

1kmの札幌大橋を渡り、あいの里、拓北、篠路・・・・・・・・・・・・・・・・百合ヶ原公園。

大勢の人達が青空の下・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

 


丘陵の風に

2007-08-26 | 自転車

2007.08.26 from 石狩 hokkaido 「風を切り」

2007年8月26日(日曜日)

今日も、残暑が厳しく・・・・・・・・・・・・・・

午前中MTBであいあい公園へ・・・・・・農道を・・・・・・・町内を2周するが物足りなく

昼食を挟み又MTBで・・・・・・・・・・・

丘陵のアップダウンを越え望来迄・・・・・・・・・・・・

帰路は頑張った分、丘陵に吹く風を受け・・・・・・・・・・・・・・・・。

 


モエレ沼公園へ

2007-08-15 | 自転車

2007.08.15 from モエレ沼公園 hokkaido

2007年8月15日(水曜日)

「暑い、暑い、暑い・・・・・・・・」

自転車で走り続けている方が風を切り暑さをしのげるかも・・・・・・・・・・・・・・・・・・

何処に行こうか・・・・・・・・・・?

モエレ沼公園に決め、自宅から50分で着く。

水遊び場では大勢の家族連れが・・・・・・・・・芝生では裸でごろ寝・・・・・・・・・・・・・

外周を3周し、他全ての園内を走り・・・・・・・・・・芝生の上で休憩。

休むと「暑い」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。


「道民の森」遠かった~

2007-07-29 | 自転車

2007.07.29 from 道民の森 hokkaido 「トンボとハーブ園」

2007年7月29日(日曜日)

7時45分MTBに乗り選挙を済ませ農道を走り、当別・浜益線に出る。

道民の森までは無理でも青山まで行き当別川で虹鱒釣りと思いザックに竿を忍ばせ

て来たが、道民の森の入り口となる青山中央の案内所まで来た。

此処からはどの地区も16km~20km、車で30分~40分と書いてあるが?・・・・・・・・

もう少し走ってみることにした。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・牧場南地区の坂道は力尽き

手押しで11時15分遂に駐車場に着く。

ハーブティー、ブルーベリー、カリンズ、などの果実の森での恵みを懐かしく頂き、12

時帰路に着く。・・・・・・・・・・・・・・・・・尻の痛さと体全体の筋肉痛で15時自宅に着く。

 

今日は、帰路の途中で食べた1本150円のゆでとうきび最高においしかった~。