2007.06.26 6:40
昨日は、前日の登山で出来なかったが、今日は6時に起きて出発。
農道を変え、ヒルズ東側から上りレクサンド公園へ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
休憩後一気に西側車道へ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
あいあい公園に行き一周して戻る。
このコースが1時間で朝サイクリグに合っている。
2007.06.26 6:40
昨日は、前日の登山で出来なかったが、今日は6時に起きて出発。
農道を変え、ヒルズ東側から上りレクサンド公園へ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
休憩後一気に西側車道へ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
あいあい公園に行き一周して戻る。
このコースが1時間で朝サイクリグに合っている。
2007.06.24 from syokan hokkaido 「7合目のシラネアオイ」
2007年6月24日(日曜日)
昨日、暑寒荘入りしたのが19:00
澤会長、管理人の岡谷さん、Sさん,留萌支庁の職員2名、他数名の登山者が外の
テーブルを囲んで・・・・・・・・・・・・・
毎回の事ながら寝付かれず朝を迎え朝食を摂っていると友人T氏、H氏が顔を見せる。
H氏は、今回の登山開きの為に6月3日に3人で秀岳荘に行って買った登山靴を履い
て・・・・・・・・・・・・・
雨予報の中4:00Mr「愛惜の花」M氏の号令の元、鉄人T氏を先頭に年齢を感じさせ
ない渡辺先生に続き、総勢20名程の登山者が隊列を作り登る。
つつじヶ丘で山岳会のN氏、H氏合流。蒸し暑い中を4合目、5合目と進み雪渓の6
合目では青空も見え雨が降る気配が無い。
7合目を登る頃には徐々に隊列から遅れだしたが花に詳しいN氏との同行で「ゼイゼ
イ ハーハ―」言いながらも楽しい登りとなる。
9合目を登る途中で暑寒別岳on the webのO君下りて来る。
頂上台地のお花畑に着くと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
一際色鮮やかな固有種のマシケゲンゲが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チングルマ、ハクサンイチゲ、ミヤマキンポウゲ、ミヤマオグルマ、ミヤマスミレ、ミヤ
マアズマギク、ミヤマダイコンソウ、シナノキンバイが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
更にスローペースになりながら・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
山頂からは「早く来い」の声が・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ピークに着くと恒例のK氏のスイカ、M氏のコーヒを頂き同級生4人の記念写真を撮
って貰い11:10下山。
帰りはN氏とルートを変え、更に美しい光景を・・・・・・・・・・・・・・・・
扇風岩で澤会長の出迎えを受け、5合目からは暑寒別岳特大の山の幸を得て・・・・
2号目に着くとN氏が運転する軽トラの荷台に留萌山岳会の女性2名と14:15澤会長
、T氏、H氏が待つ暑寒荘に着く。
下山途中少し雨に打たれたが登る都度違う表情を見せてくれる暑寒別岳に感謝し、
14:30帰路に着く。
お世話になったNさん、増毛山岳会の皆さん有り難うございました。
2007.06.23 6:20
昨年ママチャリで夏至祭に行ったコースを・・・・・・・・・・・・・・
農道を走り、ヒルズ東側入り口から・・・・・・・・・・・・・
ママチャリでは手押しした坂道もシマノLXの変速機で・・・・・・・・・・・・・・
レクサンド公園で缶コーヒをのみ一服・・・・・・・・・・・・・・
西側の坂道をロードランナーが折り返し下るのを見て・・・・・・・・・・・・・
ハンドルをしっかり握り久し振りのスピード感を得て・・・・・・・・・・・・・・・。
2007.06.22 7:05
今日も早く起きれなく・・・・・・・・・・・・・・・・6時40分のスタートだった。
昨年ママチャリで何度か走った農道へ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
もう少し走りたいが時間が・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
2007.06.21 7:10
昨日、一昨日と寝坊で二日間空けてしまったが今日も危なかった。
ヒルズコース諦めあいあい公園へ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
老男女は朝が早い、そして元気だ・・・・・・・・・・・・・毎日の運動がパークゴルフ。
今日は、3周廻って終了。
2007.06.19 7:00
今日は、起きたら6時50分・・・・・・・・・・・・・・・・
ヒルズのコースは当然無理。・・・・・・・・・・・・・・・
あいあい公園も・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
町内会の外周を2周して・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
時間が無い時には今日のコースも・・・・・・・・・・・
知らない間に新しい家が・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2007.06.18 6:40
昨日の夏至祭の帰りは住宅街の坂道だったのでさすがにフルスピードとは行かず
ブレーキを掛けながらの下りだったが、今日は未だ住宅が建っていない西側を・・・・・
上りは苦しいが・・・・・・・・下りは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・このコースは楽しい。
2007.06.17 from toubetu hokkaido 「マイストング」
2007年6月17日(日曜日)
9時20分小旗、スタンプラリー手帳、リーフレットを貰い9時30分からのオープニング
パレードに参列し小旗を振って声援。
パレード終了後、シャトルバスに乗りレクサンド記念公園除幕式に参列。
11時からスウェーデン公園でのグリーンコンサートを聞き11時40分シャトルバスで
自宅に戻り昼食後14時45分からのスタンプラリー抽選会にMTBで・・・・・・・・・・
残念ながら当たりませんでしたが夏を迎えた一日をゆっくり過ごす事が出来ました。
2007.06.16 11:00 隈根尻山頂から「暑寒別連峰」
2007年6月16日(土曜日)
MTBでツーリングに出かけるか、渓流釣りか、登山にするか迷うが
昨年雨で二度中止になった隈根尻山に登る事にした。
爽やかな青空の元8時入山。
途中あずまやで休憩、ここから傾斜がきつくなる登山道を虫に刺されながら・・・・・・・
下りて来る殆んどの登山者タケノコを入れた袋を持ち・・・・・・・・・・・・
11時971Mの山頂に着く。
ピンネシリの奥には残雪の暑寒別連峰が・・・・・・・・・・・・
羊蹄山も見える。…・・・・・・眼下には空知平野。
12時何故か重くなっていたザックを背負い下山する・・・・・・・・・・。
フォトアルバム 2007.06.16 クマネシリ登山
2007.06.14 6:15 スウェーデン大通り
スウェーデン大通りを走ると17日の夏至際に向けて街路灯ポールに旗が飾られ
準備が進められれいた。
20分かけ坂を登るとレクサンド公園の整備も 進み、ステージも・・・・・・・・・・・・・・。
暫し休憩し、下りはフルスピードで・・・・・・・・・・・・山スキーに似た気分だ。
・・・・・・・・・・・・・・・・ヘルメット必要かも・・・・・・・・・・・・・・・・
2007.06.14 6:40 レクサンド公園
2007.06.13 7:10
昨夜体重を計ると69kだった。
自転車を乗り始めてから5k減った。後10kは痩せたいが・・・・・・・・
今日から帰りの事を考えると通勤は無理なので朝サイクリングにする。
6時40分町内の公園へ・・・・・・・・・・・。
2007.06.12 17:50
6時50分に出て7時30分には花岬大橋に着いた。
そして咋朝見た塊りを・・・・・・・・・・・・悠々と泳いでいる。・・・・・・・・・「鯉の様に思う」。
帰りは、昨日と同じルートで・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
2007.06.12 7:30 花岬大橋の上から
2007.06.11 17:45
今日は、朝から気温が上がり自転車通勤を始めてから一番の大汗をかいた。
昨日の店主のアドバイスでギヤを一段下げ有酸素運動を多くして走ってみた。
「うん!ダイエットの効果ありそうだ」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
そして今日新たな発見。・・・・・・・・・・・・何時ものように橋の上から川を覗き込んで
水草を観てると・・・・・水しぶきが・・・・・・1mは有りそうな漁体が群れをなして・・・・。
帰りは、ルートを変えて茨戸川河畔沿いを・・・・・・・・・・・・ゆっくりと。
2007.06.10 16:00
2007年6月10日(日曜日)
昨日友人から「来ないのか~」の電話。
今日は町内会の草刈、17日はスゥエーデンヒルズで行われる夏至祭の20周年記念
事業の参加で残念ながら24日の暑寒別岳山開き登山迄行けない。
11時草刈を終え、車にMTBを積み太平のサイクルショップへ・・・・・・・・・・・
カンチブレーキからVブレーキに変えようと来たがブレーキレバーとシフターが一緒で
交換できない。錆びたワイヤー交換もパーツが古く合わなかったが自転車を知りつく
した店主の機転でブレーキとシフターのワイヤーが新品に・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そして、サドル交換も・・・・・・・・・・・・座り心地が良い。
戻って直ぐスゥエーデンヒルズの坂を・・・・・・・・・・・・・自転車楽しい。
2007.06.05 7:15
今日の朝は、ギヤチエンジを使わず脚力だけで・・・・・・・・・・・・・・
さすがに腿がだるい。
出だしは重いが後はスピードに乗って一気に・・・・・・・・・・・・・・・・・
帰りは風をもろに受け立ち漕ぎを何度も・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。